鉄道模型BLOG「国鉄9」: 2008年2月アーカイブ

2008年2月アーカイブ

2008年2月28日

 やっとカンタムDD513灯が来た。遅いっス、天賞堂さん。正直このDD51はカンタムD51に比べギミックが多い為最後のツメに時間がかかった模様。既にプラの9600に話題は移っているけど動画を二つアップした。既に人気が高い商品で絶版になった種類も多いけど 現在買えるカンタムDD51シリーズはこんな感じ。

 昭和57年11月のダイヤ改正は上野駅の転換期だった。各方面に30分、15分おきに発車していたL特急が一気にこの200系に駆逐された。しかしそれから25年その200系が既に消滅寸前。そして当時の塗装は2007年に塗装が戻されたK47編成の1編成のみ(Wikipedia)。写真は平成16年1月に撮影したオリジナル色、F19編成。

2008年2月27日

スハ45系 急行「ニセコ」号 C62お別れ三重連列車 9両セットC62-2C62-3C62-15が発売されて10日程が経過したが、楽天鉄道模型ランキングでは高い人気を誇っているみたい。3月にはKATOの東海道仕様 が2次出荷されたりでその型を使った北海道型の期待もあるみたいだけどとりあえずRAILBOY的にはディテール的には出来が良いので確保。今日はマイクロのC62を利用して久しぶりに舐め撮りを実施する。全11枚。

2008年2月25日

 2008年3月ダイヤ改正で廃止される急行「銀河」の歴史をおもに編成や運転などの見地から紐解く一冊。私の見た一番古い銀河はEF58+20系。急行にも関わらず常に他の急行とは一線を画すグレードの高い装備が本列車の東海道本線での重要性を表していたのかもしれない。昔はドル箱だったんスよ。既に消滅した「あさかぜ」もそうだったけど・・・。

 3月で運用が終了される予定の「ゆとり」、EF58-61も保留扱い。昭和の編成がまた1編成消滅する。世代は違えど品サロにはロクイチがお似合いだった気がする。

2008年2月24日

 こだわりをめざす鉄道模型店というフレーズが気になって昨年10月に突撃取材をした「ツーイチ 楽天市場店 」さん。取材から半年が経ち、あと2月で1周年を迎えるが先日「TOMIX 92346 国鉄キハ183-100系特急ディーゼルカー基本セット※5月予定予約品※ 」とかを予約した際他の利用者の声が気になり店舗評価を見たけど頑張っているみたい。

 消えるブルトレ…去りゆく老戦士たちなんていう記事があり、急行「銀河」が姿を消す日までもうカウントダウンだけどブルトレ以前に既に急行という言葉が死語になりつつある。急行があるから特別急行(特急)にも関わらず、急行のない線区の何と多いことか・・・。急行の元気な時代は鉄道の元気な時代だった。TOMIXの455・475系交直流急行形電車再生産を機にそんな過日の東北急行の基本的な編成を紹介してみようと思う。特急の発車の合間にブロアを響かせながら地平ホームで発車を待つ東北急行を思い出したところ。

2008年2月22日

 先日ニセコの所で函館本線の夜行列車の話をしたら夜行列車のことを思い出した。今日は5月に再生産されるTOMIXのキハ183と50系を利用したちょっとひと味違う夜行列車二つをお届けする。写真は予讃・土讃本線 快速221レをイメージしたスナップ、スチームはフォトショップで描いたものだ)

 Joshin webではアンケートに答えると「山吹色のお菓子」が抽選で貰えるらしい。新製品を予約したついでにアンケートにも答えよう。

Joshin webアンケートに答えて「山吹色のお菓子」をGET!(2/29迄)icon

iconicon

いつもは大体いつ頃の○○(列車名)と言うことで編成を組むけど今日は昭和30年ぽい車両で離合させてみた。特に何処という設定は無いというかその頃の資料が少ない。強いて言えば東北地方の非電化亜幹線くらいの感じ?

2008年2月20日

KATOのEF813021-1)もナックルカプラーに対応して発売。ナンバープレートは 69,81,103,119と「81」も入っているのでこの記事を参考に(記事のベースはTOMIXだけど)御召し機を作ってみるとまた楽しいかもしれない。

2008年2月19日

 既にツーイチ楽天市場店 などでは予約が受け付けられているが、初期のPS17を装着した(上野口で見られた)EF65-1001がマイクロエースから7月(予定)発売される。国鉄時代のしかも製造当初のヒサシのない形。新鶴見に配属されその後宇都宮に移管されブルトレの牽引にも利用されたが、ヒサシのついたのがいつ頃かは調べられなかった。なおEF65 1000(東京機関区)の発売は先日もお伝えしたが、これは東京機関区に導入された比較的後に製造されたもの。

 楽天市場のランキング では執筆日現在ダントツの人気の「TOMIX 92763 14系15形寝台特急"あかつき"セット 」だけど国鉄好きの漢はやはり単品買い。ブルトレがもっと輝いていた頃、そしてセット販売が無かった幼少の頃を思い出しながらもスハネフ15 を4両オハネ15 を9両と金銭力に物を言わせ大人買いだ!

2008年2月18日

 ニセコの機関車はC62-2C62-3C62-15と3重連で、前側に重連用のアーノルドカプラーを装着することにより連結が出来る。しかし炭水車側は簡単にKATOカプラーか出来るし、他の客車との関係でKATOカプラー対応としたいところ。そこで「C58重連用カトーカプラー(品番:Z02-0747)を利用した重連化を検討してみた。

 今月はスハ45系 急行「ニセコ」号 C62お別れ三重連列車 9両セットが一押し!なんだけどモデルになった三重連のSLニセコは正直私も知らない。私の知っているニセコはDD51+14系。だったら薦めるなアホ!と言われそうだけど実はこのニセコ編成を利用して函館本線41レはどうよ?実は近日中に遊んでみようと考えているこの企画。9両セットのうち使うのは僅か3両(4両)。半分以上は箱の中という超贅沢(セレブ)な遊び。

2008年2月17日

 昨日店頭に並んだスハ45系 急行「ニセコ」号 C62お別れ三重連列車 9両セット。10系郵便車と43系の北海道仕様45系。車両こそありふれているけどマイクロらしい力の入ったセットだ。KATOの43系、オユ10などと比較しながら8枚の写真でニセコの魅力に迫る。(9両セットってどういうセット?と思ったけどプライベータがケースを改造した様な収納。1冊になっているのはありがたいけど、少し無理している?)

2008年2月16日

 今月はC62+ニセコというビッグタイトルが発売になったマイクロエースの新製品。すでにRAILBOYでもニセコの客車は取り上げたけどC62-2函館本線・小樽築港機関区が残1両の他はまだ大丈夫そうだ。C62-2函館本線・小樽築港機関区は平成に入ってから復活しJR北海道で話題を呼んでいたのでこちらも是非押さえておきたいところ。

2008年2月12日

 既に実車では殆どE233系に置き換わってしまった中央線、KATOのH編成に続いてTOMIXではT編成がモデル化される。旧武蔵小金井区の編成は五日市、青梅線で分割を考え先頭車が中間者に組み込まれ、対して豊田区は通しの編成だった。

恐らく世界最小の巫女さん萌えなフィギュア。巫女さんといえば萌なのだが、この大きさや造形じゃ萌えない、多分。萌え度も150分の1。1/150で巫女さん二人、や合格祈願の女子校生など12体入りで実売400円弱っぽい。

建物コレクション「神社」

 J鉄道部によるとEF81-300(シルバー)、も再生産されるみたい。しかしこちらはJR仕様のまま、国鉄ファンには少し残念な話。
 通常のEF81「北斗星」牽引機の他24系25形「夢空間」7両セット星の位置が低いEF81 9824系25形「エルム」7両セットのひさし付きなどバリエーションなどそこまでやるならJRマークを外してコルゲートのラインを綺麗に演出してくれ!と考える人も多いはず。そこまでやればTOMIXは81マスター認定なんですけどね。話は変わるけどKATOもナックル化したEF81を再生産予定。走りはKATOなんだよなぁ~。あとTOMIXはローズピンクの300も再生産みたい。そういえばTOMIXは昔EF30なんかも作っていましたな。国鉄ファン的にはこちらの再生産を希望。

2008年2月11日

 今回KATOのブースには新製品は無く、国鉄時代の189系やEF63を見ることが出来なかったけどその辺を突っ込んできた。最近必ずブースにいる一見爽やかだけど実は結構ディープな(個人的に話が面白いので好き)なスタッフと話が出来たので既出の情報もあるけど大まかな碓氷峠にまつわる情報をお届けする。

2008年2月10日

 楽天のページに「子供の頃の夢を乗せて、鉄道模型コレクション」という特集があったけど「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2008」のKATOのブースでも新製品は少なかったけどそんなセットはかなりあった。ここのBlogではすぐフル編成という言葉が出てきてしまうけど、コントローラもレールも全てセットなこうしたセットでまずは第一歩を始めてみよう。

2008年2月 4日

 EF65 1000(東京機関区)の発売は先日もお伝えしたが、写真を撮影出来たので紹介する。スカートの無い正面、当時の屋根色などを確認して欲しい。この機関車はブルトレ最盛期に走行距離の伸びた500番台から牽引機を引き継いだ車両だ。東京駅からは16:30のさくらからブルトレが15分おきに出発していた。全盛期の東海道ホームを再現するなら2両必要な機関車。

2008年2月 3日

 3月に発売が延期になった「トミーテック 鉄道コレクションシリーズ 銚子電気鉄道 デハ501 デハ301 2両セット 」も展示されていた。特に多くを語る必要も無いと思うので写真をクリックしてその詳細を楽しんで欲しい。3月の発売が待ちどおしいところ。

 北海道用特急型気動車キハ183系、既にTOMIXでは過去に0番台、550番台、そして様々な塗装で商品化されているが、今回は0番台を中心として国鉄時代のモデルが発売になる。しかも今回は20年位ぶりに再び商品化されるキハ184、そのキハ184を先頭車化したキハ183-100もラインナップ。北の大地を駆け抜けた名門特急を再現するには是非押さえておきたいアイテム。

2008年2月 2日

 既に昨日から横浜で開催されている「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2008」、新製品の様子を現在鋭意編集中。数日中にアップ予定ですんで宜しくお願いいたします。しかしキハ183は絶対買いだ!!その他天賞堂キハ17、TOMIXの65PF、14系15型など・・・。KATOのブースの様子もお届け予定です。今日明日研修の為、少し時間頂戴m(__)m(写真は既に着色済みのキハ183-100

 既にネットでは予約が始まっていて現在は最短でも6日以降の発送の天賞堂各店限定販売のクロ157Bトレインショーティー、水木が定休日の天賞堂MR新宿店には金曜日段ボールが搬入されていた。クロ157と黒文字で書かれた大きな段ボールが4つ程店先に転がっていたので多分今日の争奪戦の為と思われる。支店の新宿でも数百個用意されているみたいなので数は大丈夫そうだ。なお実店舗に行けない人はネットでも受付中、大きな写真もこちらで見られる。

2008年2月 1日

金沢あるみの限定バージョン鉄コレの東急7000系は既に電車市場 楽天市場店 では売り切れたみたい。もう「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2008」で確保するしかないみたいだけど漢なら結納金500円(安っ!)握りしめ桜木町へGO!明日から週末、金沢あるみを嫁と呼ぶなら堂々とお持ち帰りしてその場で開封、みなとみらい地区でいちゃついているカップルに負けない位あるみといちゃつこう!

 今日は東武鉄道の主要駅売店やスペーシア車内で鉄道むすめの限定版「栗橋あかな」が発売になった。公式ページやパッケージの写真はあまり可愛くない(失礼!)気がしたけど手に取ってみるとめちゃ可愛い!パッケージや公式ページの写真に騙されるな、栗橋あかなは可愛いぞ!というわけで多分一番可愛いアングルと池袋駅の模様をお届けする。

名列車リバイバル
国鉄関連書籍
国鉄車両形式集
RM LIBRARY
鉄道むすめ
鉄道むすめキャラクターソング♪
その他のカテゴリ
鉄道模型新製品情報
鉄道模型新製品情報(建物等)
鉄道関係新製品情報(書籍等)
鉄道関連雑誌
鉄道擬人化
ウソ電
乗り鉄日記
壁紙
一口記事
常点灯改造
鉄道模型工作のヒント
鉄道模型レイアウト制作
レイアウト制作参考書籍
編成表
運転法規
天賞堂模型舐め撮り
レイアウト作成に役立つかも?情景舐め撮り
実車舐め撮り
注目のYahooAuctions(オークション)
鉄道模型店紹介
中古鉄道模型
オススメ鉄道模型関係、国鉄ネタの書籍
ココロの日記
アクセス
その他の記事
リンク集

★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007

サイト内検索
Google

相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ


RAILBOYとは
免責事項
管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。


ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」


天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!


RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)

関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。

☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)


参加同盟

リンクバナーです。ご自由にお使い下さい。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

トラックバック

このアーカイブについて

このページには、2008年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年1月です。

次のアーカイブは2008年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0



’DSj!W‹0\?^tfBN"