製品レビュー: 2007年10月アーカイブ
2007年10月31日 |
先日「山線の感動が今!マイクロエース、ニセコ三重連用客車9連セット全部撮り」でスハ45スハフ44に車軸発電機が再現されていると書いたけど写真を撮影したときは気付かずに家で写真を見て「これは?」と気付いた次第。で発電機にピントのあった写真がなかったので前回の記事では発電機のディテールが若干不鮮明だった。ということで撮影し直した。発電機の写真一つのために記事を一つ立ち上げる?いやその価値があるんだ!日本で初めて(多分)ギア駆動発電機を再現したNゲージモデル「ニセコ」
2007年10月29日 |
昭和の良き時代の寝台特急を再現出来る「ゆうづる」少し遅くなってしまったが、「ゆうづる」の舐め撮りをお届けする。5:40(だったと思う)手も悴む薄暗い上野駅地平ホームに80に引っ張られて入線してきたのを思い出す。最後尾のオハネフは着雪して顔が真っ白だったけどそれが格好良かった・・・。そんな過日の常磐寝台を思い出す心憎いセットだ。
2007年10月28日 |
具体的な予約は開始されていないけど年末発売予定とアナウンスされている天賞堂プラ製蒸気機関車9600をブースで確認することが出来た。価格は以前の機関車の価格から推測すると5万円でお釣りが来る程度と思われる。とりあえずボーナスは5万円取っておけ、話はそれからだ。(現在買える天賞堂のプラ製9600 )
2007年10月27日 |
最近はプラ製のリーズナブルでディテールの優れた各社HOゲージが競い合っている感があるが、模型ホビーショーので見たTOMIX、KATO、MICROACEのプラ製HOの車両を簡単だけど紹介する。また本日鉄道模型ショウがあるのでこちらでも鋭意取材予定だ。
2007年10月26日 |
伊豆急行といえばかつてはこの色だった。グリーン車やロイヤルボックスがあったりで観光路線という感じバリバリで伊豆半島全体が活気に溢れている感じだったけど最近はJRや東急のステンレスで普通車は少し面白くないかも。12月に発売予定の伊豆急100系(非冷房)も結構売れている(?)のか既に売り切れの店もあるみたいというか執筆日現在買い物可能は2店のみ。全車両を横から撮影してきたので買い物を参考にして欲しい。
2007年10月24日 |
今月マイクロエースから発売になった各商品、1週間経ったところで楽天の各店の在庫を確認してみた。数は解らないけど在庫ありの店舗数で見るとA2561 国鉄キハ23・45・53 首都圏色 3両セットが1店舗、A2578 国鉄キハ24・46 標準色 2両セット、A3704 国鉄EF80-60・2次型2が2店舗で注意。あとはおおむね大丈夫そうだ。あと編集していて思ったけどゆうづるの天賞堂とツーイチの店主の写真が対照的で面白かった。
2007年10月23日 |
既に☆92320 4両基本セット、☆92321 2両増結セット、☆92319 白帯車4両セットは発売となってしまったけど模型ホビーショーのTOMIXブースで見た夢空間や鉄道むすめ以外の新製品で面白そうなものを幾つか紹介。
2007年10月20日 |
来年の2-3月頃発売される☆スハ45系 急行「ニセコ」号 C62お別れ三重連列車 9両セットだが、既に模型ホビーショーでは無塗装ながらも試作品が展示されていた。ニセコの名に相応しいこだわりも発見!いつもの通り全ての車両を撮影してきたのでその姿を紹介する。
2007年10月19日 |
楽天市場の鉄道模型ランキングを見ていたら1位、2位が先日紹介した鉄道コレクション 第4弾(1BOX・10個入り) と鉄道コレクション 第5弾(1BOX・10個入り)+専用ケースセット(在庫無) だった。で3位がC62 東海道形でだったので今日は試作品ながらもパーツ単位で並べられボディがターンテーブルで廻っていたC62東海道型の写真を一挙公開。
2007年10月13日 |
先日☆キハ82系の6連セットが再生産されてマイナーチェンジで☆EF63 一次型と連結出来ることは記事にしたけどやはり一番気になるのは俺の既に購入した☆キハ82系の6連セットはどうなるの?ということじゃないだろうか?そこで今回RAILBOYはKATOブースでスタッフにその件も含めEF63にまつわることを聞いてきた。結論だけ言うとKATOはユーザの見方、コレ結論。
いよいよ来週出荷となるマイクロエース A2950 24系「ゆうづる」7両基本セットだけど、今日模型ホビーショーで走っているのを見ることが出来た。発売前の最後のスクープとして試作品との違いをレポートする
2007年10月11日 |
こんどトミックスからキハ181が出るので板谷峠でも再現とか書いたけど折角なのでキハ181の編成例などを奥羽本線、山陰本線、四国から幾つかラインナップしてみた。レイアウトの大きさにあわせて参考にして欲しい。
2007年10月 8日 |
583系はカツミ製品で揃えているのですっかり忘れていたけど、TOMIXはNに続いて☆HOも583系を再販したみたい。13連のフル編成もNなら笑っていられるレベルだけどHOでフル編成は苦行の道(金銭的にもスペース的にも・・・)。写真のように9連なら身軽だけどやはり583系は13連で昼夜構わず・・・(ry。うちのカツミは金属製なのでフルノッチで一昼夜走らせても大丈夫そうだけどTOMIXは程々に・・・。
2007年10月 6日 |
既に発売となったDD51 北斗星塗装 (A寒地タイプ) に続いてDD51 最終形 B寒地タイプ JR仕様 も発売になった天賞堂のカンタムDD51。久しぶりに試走しているところを見せて貰った。既にこの機関車の音声はこちらの記事でお届けしているけど、改めて静かな店舗内で音を聞かせて貰うと、サウンドシステムが搭載されているというより小さなエンジンが機関車に搭載されていてその動力で走っているような錯覚に陥った。特に車速0から加速するときのエンジンの立ち上がり音がいい感じ。
2007年10月 5日 |
間もなく(今月中旬)マイクロエースからEF80の2次型、EF801次型、国鉄24系24型 寝台特急「ゆうづる」 基本7両セット、国鉄24系24型 寝台特急「ゆうづる」 増結5両セットが発売となるが、今日は碓氷文化村に静態保存されているEF80-63の写真をいっぱい。EF80の2次型は60号機なのでこの写真の車両と比較的番号も近い車両。連結器周りの黒い部分だけは塗ってあげたい気分。
2007年10月 3日 |
11月にTOMIXからキハ181系6両基本セットが再生産されるらしい。そこでRAILBOY的には是非EF71なんかを再販して欲しいところ。KATOが碓氷峠ならTOMIXは板谷峠。なんか二大メーカーの峠対決とか見てみたいなとか無責任に考えた。(写真は気動車特急をイメージした☆TOMIXEF71と、☆KATOキハ82)
2007年10月 1日 |
TOMIX 7029 2007-2008トミックス総合カタログが発売になった。内容は公式ページによるとこんな感じ。
特集[ I ] 非電化ローカル線を知り尽くした名脇役 <キハ20系>
特集[ II ] “ファイントラック”に 電動3方ポイント製品誕生。
New Products Review (トミックス新製品情報)
1. 完全新規製作で登場! 名鉄7000系
2. 国鉄ディーゼルカーシリーズ キハ20系発売
3. 集合!北陸本線、485系特急「雷鳥」シリーズ

☆鉄子の旅のDVDが9/21に発売されたけどそれに前後してRAILBOYも単行本を読んでみたけどキクチの可愛さは回を増すごとにエスカレート。そして動くキクチが見たいだけで☆DVDを見始めたけどキクチファンにはもう十分に楽しめる内容。もっともここで言うキクチは鉄子の旅に登場するキクチを指し、荒川静香似の美人漫画家といわれる菊池直恵本人には美人に興味のないRAILBOYは全く関心がない。(なお二巻以降のDVDは月1で順次発売予定。
)
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|