既に横川-軽井沢が廃止されて10年が経つが、最近ちょっとアツい碓氷峠を5月に訪れた。そのときの写真をお送りする。駅前の雰囲気を中心とした写真が中心でレイアウトで再現するなら参考になる部分もあると思うけどBlogを4ヶ月程やってみると半年前の写真は淡泊で今程粘着質ではないのでいずれまた撮り直しかも。
夏のイベントの時KATOが有効長こそ短かったけど実際に横川駅構内のレイアウトを作っていたけど印象に残った人もおおかった筈。次回は駅構内の写真をお届けする。
【関連記事】
●
碓氷の茶釜、EF63-1号機の写真いっぱい!1号機とは言わないから茶釜を頼むよKATOさん
●
KATOは車両新作は少ないけど、あの橋上駅舎とホームのディテールはマジやばい。
●KATOキハ82のリニューアル、結論から言うとASSYで対応可。
●KATOキハ82再生産!今度は機関車と連結が出来たり、スノープロウが付いていたり・・・。(キハ82の編成も)
●KATO キハ82協調運転可能改造
●「碓氷峠―廃止10年あの伝説が甦る!」レビューというか感想
●碓氷峠の掟
●KATO EF63 座屈現象対策工事(一両T車化)
●キハ82による信越白鳥
【Nゲージ製品】
☆489系 白山・あさま 基本5輌セット(KATO 製 Nゲージ 特急形電車)
☆489系 白山・あさま 増結7輌セット(KATO 製 Nゲージ 特急形電車)
☆KATO 24-262人形 駅弁売り「峠の釜めし・おぎのや」
【関連リンク】
●碓氷線の歴史(さよなら碓氷峠)
●羽越本線を駆けた「日本海」とその仲間たち(3)(中央本線&64写真館)
●キハ82編成図(日向車両mini*)
●KATOによるDCCオフィシャル解説ページ(ホビーセンターKATO)
●EF63(KATO商品案内)
●489系初期「白山・あさま」(KATO商品案内)
●碓氷峠鉄道文化むら公式ホームページ
●峠の釜めし本舗おぎのや
カテゴリ
その他トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: あの日から10年・・・。信越本線横川駅の駅前の写真。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/739
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|