KATOキハ82に横軽対策を実施。EF63との連結を可能にした。遅くなりましたが、そのレポート(本改造は個人の責任でやって下さいね。今はASSYパーツが豊富なので壊しても安心、やるなら今?)をまとめたので参考にして欲しい
記事自体はかなり引っ張ったが、改造すべき点は2点のみ
・既に装着されているカプラーを外す(キハ82系同士は連結できるが他形式との連結が出来ない)
・別売のTR58台車にKATOカプラー(昔からある一番スタンダードなもの)を装着し、1エンド側の台車と交換。
以上だ。以下写真で簡単に解説。
連結器は車体内部のこの部分にツメで引っかかっている。車体を一旦脱着して精密ドライバーでツメを外し取り外した。
台車はビス一本で脱着できるが、赤矢印の部分が連結器付きの台車に干渉するので除去する。(綺麗に除去しなくても、当たらなければオッケー)
左がSHINKYOカプラーとノーマル、右がKATOカプラーとノーマルの比較。TOMIXとの協調、見栄えを考えSHINKYOを装着しているが、KATOの純血を守りたければKATOカプラーだ。
台車の比較、丁度旧製品と同じ台車なのでよく見ると前後で異なるが。どうしても気になるなら台車はそのまま、カプラーポケットでカプラーを装着する方法もある。
製品には「白鳥」のヘッドマーク、再生産直後にEF63の発売。そりゃ「(協調運転が)出来るのかな♪」って思うじゃないですか。 J-鉄道部さんもメーカーに聞いてくれたんですね 。でも出来なかった。しかし出来なくなるとやりたくなるのが人情なのだ。
連結が可能か否かと言うことではここで改造は終わり、しかし
協調運転
が出来なければ意味がない。普通に走らせたらはっきり言って厳しい。トラコンでゆっくり加速させれば解るがかなり機関車の速度が上がらないとキハ側が起動しない。勾配では座屈現象で脱線、カーブではカプラーの解放という問題が発生。いろいろ試したが、解消する方法は二つ。
・キハ側をオールTで組成。
・
EF63の2両1ユニットを1M化する。
TOMIXの車両と協調運転するときはグリップゴムを外すといいだろう。また こちらの記事 も編成組成の際は参考にして欲しい。
【関連記事】
●
KATO EF63 座屈現象対策工事(一両T車化)
●
キハ82による信越白鳥
【Nゲージ製品】
(写真:天賞堂 )
KATO489系「白山」
EF63 一次型(KATO 製 Nゲージ 直流電気機関車)
【関連リンク】
●
【J-鉄道部】マイクロエース・2007年1月発売予定分の追加ご予約について
●
碓氷線の歴史
(
さよなら碓氷峠
)
●
羽越本線を駆けた「日本海」とその仲間たち(3)
(
中央本線&64写真館
)
●
キハ82編成図
(
日向車両mini*
)
カテゴリ
鉄道模型工作トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: KATO キハ82協調運転可能改造
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/282
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|