キハ82の連結器装着工事はそれほど難しいものではなかった。しかしもっと悩ませられたのが、EF63 とキハ80のモータの速度の違いによる座屈現象、連結器の開放だ。模型店の店主と話していたところ「本物みたいだね」と言われてしまったが、やっている方は「本物みたい」と喜んでいる場合ではなかった(笑)。色々な対策はあるものの試運転の結果一番効果的なものは2両の EF63 のうち一両をT車化してしまうものだ。
正直、これは座屈現象対策にかなりの効果があった。塗油したり連結器の保持方法を変えても脱線や連結器の開放が避けられなかったものが嘘の様に無くなった。先日M車をなるべく機関車側にと言う話をしたが、当初それでも脱線していたものがこの工事を行ってから現在6両隔てても問題は出ていない。そこで KATOのEF63 の分解の手順について解説するがあくまでも改造、本人の責任で行って貰いたい。座屈現象対策無しではどんな列車とも連結が出来ても走らすことは出来ないのだ、健闘を祈る!
下回りとボディを分解したところ、裾を広げて下回りを抜き出すが、写真を参考に引っかかっている場所をきっちり踏まえて必要以上の力を加えない様にして分解すること。
更に台車を分解するが、ここのツメ計4箇所を外すことで2分割できる。
台車を外したところ。集電版が曲がりやすいので注意が必要だ。無駄な力を掛けない様ゆっくり引き出すこと。
ギアは細いドライバーなどでこじる様にして外す。中の2本を外し動輪がフリーで動く様にすればそれでいい。あとのギアは触る必要がない。
モーターを止めているプラスチックは
→
のツメ片側4箇所計8箇所を外してやると中央のライトユニットごと外れる。モーターを抜き出して元の通り組み立てればいいが
→
の様にABが記載されているので方向を揃えること。また自信がなければ一プロセスごとにデジカメで写真を撮ってから分解すると組み直すとき参考になる。ここまでバラしたらついでに機関車と連結する側のライトをOFFにしておくといいだろう。
なお一両をT車化するアイデアはTOMIXのEF63セットがそうなっていたからだが、逆にTOMIXの63はKATOのEF63 を真似してグリップラバーを外している。これで協調運転できる範囲が広がった。
【関連記事】
●
KATO キハ82協調運転可能改造
●
キハ82による信越白鳥
【Nゲージ製品】
(写真:天賞堂 )
KATO489系「白山」
EF63 一次型(KATO 製 Nゲージ 直流電気機関車)
【関連リンク】
●
【J-鉄道部】マイクロエース・2007年1月発売予定分の追加ご予約について
●
碓氷線の歴史
(
さよなら碓氷峠
)
●
羽越本線を駆けた「日本海」とその仲間たち(3)
(
中央本線&64写真館
)
●
キハ82編成図
(
日向車両mini*
)
カテゴリ
鉄道模型工作トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: KATO EF63 座屈現象対策工事(一両T車化)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/280
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|