KATOは車両に関しては新作は少ない気がした。しかし新型の駅舎、ホームはかなりヤバい出来(精巧という意味)。これまで車両の引き立て役でしかなかったストラクチャーが本気を出した感じ。既に発売となったカントレールといいTOMIXに押され気味だった非車両部門でKATOがアツイ。
冒頭の写真はEF58の小窓茶色バージョンの未塗装モデル。これまで物理的に取り付けられなかったナックルカプラーになっている点にも注目。下のナハ10系 特急「かもめ」 用牽引機。
ナハ10系 特急「かもめ」 はテールマークも点灯。機関車と同じくナックルカプラー装備。ASSYが発売されれば旧来の車両にもナックルカプラーが取り付けられそう。
E531系 常磐線 、中央線の発売もアナウンスされていたが、基本的には同じ形、色違いなのでこのクオリティだと思う。中央線といえば今回紹介はなかったが、8月発売予定の201系中央線国鉄仕様 は筆者的にかなり楽しみ、というか既に予約済み。
また発売後の人気商品も展示されていた。DD51-842 、一号お召 はネットではほぼ壊滅状態。
レジェンドコレクション「近鉄10100系 新ビスタカー」はAB編成のセット6両編成とC編成の3両セットがある。
やはり目を引いたのは横川駅のジオラマ。おぎのやの人形 まで作ってしまう位気合いが入っているので既製品利用とはいえ雰囲気をよく掴んでいる。右にそれながら左に横川機関区という軽井沢方向なんかはかなり感動。だけどなにげにホーム有効長が短かったりこの辺の割り切りがKATOクォリティ。これはDCCのデモに使われていた。
【参考:Nゲージ製品(楽天)】 (写真:特記のないもの以外天賞堂 )
489系 白山・あさま 基本5輌セット(KATO 製 Nゲージ 特急形電車)
489系 白山・あさま 増結7輌セット(KATO 製 Nゲージ 特急形電車)
KATO 24-262人形 駅弁売り「峠の釜めし・おぎのや」(写真:ホビーSHOP C62)
よく見るとおぎのやもいるのダ。
6月に発売となった新幹線E4系MAX の分解したモデルも展示、配線関係のとり回しは曲芸的だ。
そして今回1番目を引いたのは車両ではなくコレ。駅舎とホームだ。これまで車両の引き立て役でしかない存在でチープなディテールだったがコレはやばい。既にJ-鉄道部でもセールスミーティングレポで伝えていたが、ぱっと撮影してきた写真を見るだけでも「ゴミ箱がテロ防止用の窓付きに変更」「エスカレータと階段の仕切付」「点字ブロックが別パーツ化」されているのが解る。J-鉄道部にはホーム屋根の裏側の写真もあったが、蛍光灯までダミーではあるが作り込まれマジでやばい雰囲気。既に発売中のカント付きレールとあわせて非車両部分がかなり進化した感じだ。手すりの関係で俯瞰撮影しかかなわなかったが、こんなアングルで撮影してみるとホームの作り込みに感動出来たかも。
■Joshin Web で駅舎、ホームを予約する。
■Joshin Web でカント付きレールを買う。
【関連記事】
●とりあえずまとめたみたいなカント付レールのPOP。485雷鳥、72、73系など(鉄道模型ショウ2007TOMIX Vol1)
●24系ゆうづる、1次型はなかったけど、キハ07は最高だった。(マイクロエースブースVol.1)
●和服━(゜∀゜)━ッ!世界一鉄道むすめ4なBlogによる「鉄道むすめ4」発売前最終レポート
●鉄道模型ショウ期間中銀座の天賞堂でセール
●鉄道模型ショウ2006レポート
●KATO キハ82協調運転可能改造
●KATO EF63 座屈現象対策工事(一両T車化)
●キハ82による信越白鳥
【関連リンク】
●201系 中央線色(国鉄仕様)(KATOホームページ)
●E531系 常磐線(KATOホームページ)
●EF58初期形小窓 茶(KATOホームページ)
●ナハ10系 特急「かもめ」(KATOホームページ)
●近鉄10100系 新ビスタカー(KATOホームページ)
●J-鉄道部
カテゴリ
鉄道模型ショウ2007トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: KATOは車両新作は少ないけど、あの橋上駅舎とホームのディテールはマジやばい。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/307
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|