間もなくKATOの189系(基本.増結)、EF63の2次型が発売され「やっとEF63の密連側が本領発揮ですね!」という記事を書こうと写真を撮影していたら「何じゃこの隙間は!」という話。ボディと動力がガバガバ・・・。
原因はバラしすぎ・・・。バラしすぎてボディの裾が開いて動力側のツメに引っかからない状態になっていた。裾を絞ってやれば改善できるので写真の様に柔らかい紙で養生(偶然にも皿を貰ったのでその皿を養生していた和紙の薄い様な紙を使用した)し、セロテープで裾を絞る様きつく巻いた。
その状態で布団乾燥機で暖め冷凍庫で急速冷却、養生を外して検証。これを3回位繰り返したらツメが引っかかる様になった。暖めはやりすぎるとボディを溶かすので気をつけよう。手で持ってやると熱くなると手で持っていられなくなるので安心。暖めが甘くても回数が増えるだけなので暖めすぎるよりは安心。
ボディと動力を外す時忘れがちかも。ジャンパ線を切ってしまい補修した跡。目立たないかもだけど精神的に良くないので今度ホビセンに行った時はパーツを購入してくるつもり。しかし一番いいのはバラすことを最低限にすること。何処をいじるのかよく考えて一度に作業したい。
写真は169系ではなく、165系。5月にはマイクロからMICROACE A0916 国鉄169系900番台・冷房準備車 急行「志賀」3両セット、MICROACE A0915 国鉄169系湘南色・冷房準備車 急行「信州」9両セットが発売されるけどこれまでのマイクロだと増結は差し込み式のアーノルドなのでKATOのEF63と協調させるのは難しそう。KATOの密連を削ってその中に埋め込むか台車をKATOに交換してスカートの中央から突き出させるかが今思いつく案だけど難しそう。先頭側もマイクロカプラー対応になっていればTNを装着してTOMIXと協調はできる。
しかし900番台、冷房準備車とマイナー路線を狙ってくると言うことは冷房化された王道はKATO当たりから出るんですかね。「妙高」とかで・・・。来年が3次型と「妙高」だとするとEF62が何処で出てくるのか疑問ですが。
買い逃した!こんな車種まだ在庫ある?そんなときはまず検索!! |
![]() |
|||
今日もクリック宜しくお願いします!ご主人さま♪
|
【関連記事】
●
189系「あさま」デビュー当時は10連、53.10で12連化
●
碓氷ラッシュ前に「碓氷峠―廃止10年あの伝説が甦る! 」
●「碓氷峠―廃止10年あの伝説が甦る!」レビューというか感想
●KATOブースで聞いた碓氷峠シリーズのこぼれ話とか
●この春発売になる碓氷峠関連の模型を並べてみた。
●キハ82系「はくたか」+EF63で40年代の碓氷峠を再現
●KATOキハ82のリニューアル、結論から言うとASSYで対応可。
●KATOキハ82再生産!今度は機関車と連結が出来たり、スノープロウが付いていたり・・・。(キハ82の編成も)
●KATO キハ82協調運転可能改造
●KATO EF63 座屈現象対策工事(一両T車化)
【Nゲージ製品】
KATO 10-528 189系(あさま)国鉄仕様 5両基本セット
KATO 10-529 189系(あさま)国鉄仕様 7両増結セット
KATO 3057-2 EF63 2次車
カテゴリ
鉄道模型工作トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: やりすぎてガバガバになった「アソコ」の締まりを良くする
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/990
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|