今回KATOのブースには新製品は無く、国鉄時代の189系やEF63を見ることが出来なかったけどその辺を突っ込んできた。最近必ずブースにいる一見爽やかだけど実は結構ディープな(個人的に話が面白いので好き)なスタッフと話が出来たので既出の情報もあるけど大まかな碓氷峠にまつわる情報をお届けする。
今回189系持ってきていないのと単刀直入に聞いてみた。しかし結論はまだ見せられる状態じゃないみたい。しかし既に情報がある様に183系をベースにしているもののクハのルーバーなど異なるところはキッチリ作り込む予定とのこと。
また既に発売になっているグレードアップあさまを下回り交換して協調運転も出来るみたい。だけど現在の所下回りを全てと一部窓の交換も必要になるみたいで頭の中であそことあそこと並べていると結局殆どみたいですね(笑)となった感じ。難易度はキハ82再生産の方が簡単ぽい。
勿論そこら辺はメーカーとしてのアナウンスではなくあくまでもスタッフ個人の興味の範囲での探求だけど感触としては出来そうな感じ。現在新品は市場にないけど中古市場にはあるのでJR末期の碓氷峠を再現するなら早めに検索してみたほうがいいかも。
また制作のペースとか諸々の話をすると1年に1作品くらいを継続して碓氷峠ワールドを完成させたいとか。つまり来年に3次型と・・・。RAILBOYが予測すると3次+EF62+10系再生産&新規で越前、もしくは169系で妙高+EF62は単品。いずれにしてもKATOの碓氷峠計画はもう少し時間がかかりそう。そして外野の声も気になる今年の春だ。
この春発売予定の碓氷峠シリーズ
写真
|
商品名
|
一言
|
![]() |
KATO 10-528 189系(あさま)国鉄仕様 5両基本セット KATO 10-529 189系(あさま)国鉄仕様 7両増結セット |
489+1次型が出てから1年以上。但し189は183の塗り替えじゃなく結構気合いが入っているみたいなので期待大。 |
![]() |
KATO 3057-2 EF63 2次車 | |
![]() |
MICROACE A0915 国鉄169系湘南色・冷房準備車 急行「信州」9両セット | 両方買えば堂々たる12連が再現。信州、妙高を再現出来る。そのころは非冷房で良いのか?・・・それは調べてみる。KATOの63と協調させるにはカプラーを考える必要あり。 |
![]() |
MICROACE A0916 国鉄169系900番台・冷房準備車 急行「志賀」3両セット | |
![]() |
MICROACE A3400 ED42 4重連セット | KATOのキハ82 と連結させれば「白鳥」が再現出来る。当初は6両だったのでKATOのキハ82 は基本セットだけでオッケーだ。カプラーを考える必要がある。 |
また1次の茶釜は出ないのと質問してみたけど「そうすれば白鳥が再現出来るのですが、時代考証は53/10前後なので今のところ予定はない」とのこと。むしろキハ82の再生産はメーカー側の計画というよりユーザーの声がメーカーを動かしたみたい。
![]() |
|||
今日もクリック宜しくお願いします!ご主人さま♪
|
【関連記事】
●この春発売になる碓氷峠関連の模型を並べてみた。
●サロンエクスプレスそよかぜを見に横川をバーチャルトラベル
●急行越前が三重連で駅を通過?あり得ない・・・
●キハ82系「はくたか」+EF63で40年代の碓氷峠を再現
●「はくたか」のついでに機関車を付け替えて「つばさ」を楽しむ。
●KATOキハ82のリニューアル、結論から言うとASSYで対応可。
●KATOキハ82再生産!今度は機関車と連結が出来たり、スノープロウが付いていたり・・・。(キハ82の編成も)
●KATO キハ82協調運転可能改造
●KATO EF63 座屈現象対策工事(一両T車化)
【関連リンク】
●【特集】 碓氷峠
●碓氷線の歴史(さよなら碓氷峠)
●羽越本線を駆けた「日本海」とその仲間たち(3)(中央本線&64写真館)
●キハ82編成図(日向車両mini*)
カテゴリ
製品レビュートラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: KATOブースで聞いた碓氷峠シリーズのこぼれ話とか
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/880
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|