ユーザー (#1)2006年8月アーカイブ
2006年8月25日 |
よく行く鉄道模型店でこんな本を発見した。7月に発売したみたい。日本国有鉄道がJRになったのが1987年4月来年で20年、新性能電車も数多く登場し様々に変わった20年だが鉄道が一番輝いていたのはやはり昭和50年代くらいまでそんな見ているだけでアツくなる写真が納められている。定価2800円チト高いけど内容を考えると安い。
早朝の上野駅、雪を付けて続々と地平ホームに入線してきた寝台急行、特急が懐かしい。北星、ゆうづる、はくつる、新星、天の川、津軽、能登、八甲田、十和田、おが・・・まだいっぱいあった気がするけどこの辺で・・・。
ところで一番後ろのおくづけページに食堂車の写真があるのだが、小さくピンが合っていないが当時の食堂車従業員の姿がある。よく見ると白河ひばりと同じ制服だ。というかそっちがモデルになっているので当たり前だが・・・少し嬉しかった。
JNR express
売れているのかAmazonでは売り切れだった。楽天ブックスにはまだあるし送料もキャンペーンで無料なのね。
ところでまた国鉄特急昔のアルバムから一掴みまたやりますかね。
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|