TOMIXから9月頃には583系の「きたぐに」色が発売される。昨年は久しぶりの583系の再販で湧いたが、色違いバージョン。「きたぐに」 6両基本セットは先頭車はクハネ581・583が1両ずつセットされ1セットで二つの顔が楽しめる。
太平洋側の寝台急行「銀河」は3月のダイ改で消えたけど日本海側は無事だった。電車なのが幸いなのか、新幹線が併走していないのが幸いなのかは解らないけど583系10両の堂々たる編成。
電車寝台と言えばサンライズも「富士」「はやぶさ」に比べ危機感を感じない。電車なのが幸いなのか、車歴が新しくアコモ面で見劣りしない為か解らないけどしばらく安泰っぽい。こちらの模型は6月にKATOから再生産される。
10-386 JR西日本 285系0番台特急形電車「サンライズエクスプレス」7両セット
10-387 JR東海285系 直流特急形寝台電車 3000番台「サンライズエクスプレス」
そして昨年再生産された581、583系の国鉄色。
92326 国鉄(JR西日本・東日本)583系交直流特急形電車 クハネ583 5両基本セット
92325 国鉄(JR西日本)583系交直流特急形電車 クハネ581 5両基本セット
買い逃した!こんな車種まだ在庫ある?そんなときはまず検索!! |
![]() |
|||
今日もクリック宜しくお願いします!ご主人さま♪
|
【関連記事】
●583系寝台特急「ゆうづる」の幻を見た会津若松駅
●583系、昼夜遊べて約3万2千円。
●とりあえず14両、出来れば25両欲しいTOMIX583系。
●今朝常磐線が不通だったみたいだけど今夜のゆうづるは翌朝青函連絡船と接続できるのか?
●TOMIX583系新動力搭載記念企画。TOMIXの新旧動力を比較してみた。
●583系(クハネ583、クハネ581)発売前に新旧動力の話と模型ショウでの写真
●国際鉄道模型コンベンション2007。マイクロエース24系「ゆうづる」全車両撮影してきた。
●マイクロの新作EF80一次型、キハ45、46、伊豆急100系、京急2400形など
●24系ゆうづる、1次型はなかったけど、キハ07は最高だった。(鉄道模型ショウ2007マイクロエースブースVol.1)
【国鉄色を楽天で検索(価格順)】
国鉄583系特急電車(クハネ583)基本セット
国鉄583系特急電車(クハネ581)基本セット
増結セット(M)
増結セット(T)
サハネ581
サシ581
カテゴリ
製品レビュートラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 急行「きたぐに」、今なお現役!583系10両の堂々たる編成。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/992
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|