新動力は和倉のモノ?
新動力は和倉の物と共通と思われるフライホイール付きになると予想されるが、ここで気になるのは旧製品を持っているが、混結出来るかという問題。連結器はもちろん共通だけど動力を新ユニット、旧ユニットで混結するのはRAILBOY的にはオススメ出来ない。既に485系300で和倉用増結セットを組み入れてみたが、文章で書くとこんな感じ。
※起動は新ユニットが早いが巡航速度は旧ユニットの方が速い。
(追記:当初は出だしも旧ユニットが早いと書いたが、条件により異なりKATOのトラコンで起動すると新ユニットの起動する方が早かったので訂正します。)
※高速域では問題ないが、低速域では勾配、渡り線などで脱線の確率が高い。
※旧ユニットのグリップゴムを外してみた。脱線の確率こそ減ったが、異形式の混結みたいにトラコンのスムーズな起動時、停止時にガクガクとした振動。フライホイール搭載の良さが味わえない。
やはり旧ユニットは旧ユニット。新ユニットは新ユニットで組むことが望ましい。正直今までのTOMIXの動力ユニットはイマイチだったが、フライホイール付きになって少し改善された。しかしフライホイールは効いているけど個人的な感想としてはKや最近のMの様に滑るような感じではない。旧製品が改善されたという感じだ。
★ JoshinWebでTOMIXクハネ583 5両基本セットを見る!(他の形式も予約受付あり)
12両もしくは13両のフル編成は2Mがオススメ
また今回の再生産を機にフル編成を組みたいという人はM車を2両組み込みたい。これも485系300で試験した結果だが、1Mだと勾配で極端に速度が落ちる、連結器と走行抵抗のイタズラか渡り線での脱線が発生した(KATOのクロスポイントを低速で走行したとき)。フライホイールの微妙な発進、停止のいい感じも1Mだと走行抵抗でかき消されてしまう。新旧動力ユニットの比較はまた別項で
【関連記事】
●
とりあえずまとめたみたいなカント付レールのPOP。485雷鳥、72、73系など(鉄道模型ショウ2007TOMIX Vol1)
●
RAILBOY鉄道模型ショウ2007関連記事
●
法規が打ち砕くフル編成の夢
【Nゲージ製品を楽天で検索(価格順)】
国鉄583系特急電車(クハネ583)基本セット
国鉄583系特急電車(クハネ581)基本セット
増結セット(M)
増結セット(T)
サハネ581
サシ581
【関連リンク】
●
国鉄583系特急電車(クハネ583)基本セット
●
国鉄583系特急電車(クハネ581)基本セット
●
国鉄583系特急電車 増結セットM
●
国鉄583系特急電車 増結セットT
●
国鉄電車 サハネ581形
●
国鉄電車 サシ581形
カテゴリ
製品レビュートラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 583系(クハネ583、クハネ581)発売前に新旧動力の話と模型ショウでの写真
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/309
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|