マイクロエースED75重連セットを常点灯化 - 鉄道模型BLOG「国鉄9」

 最近のEF80とか、昨年のアルコンとかは停車中もライトが点灯するけど、ED75は点灯しなかった。中を開けてみるとなんだかKATOのやつっぽい感じ。停車中にライトが点灯しないのは許せないので早速改造開始。

■常点灯対応のTOMIXコントローラ

 動力ユニットを取り外したところ。動力ユニットの矢印の部分に、窓のクリアパーツの矢印の爪が引っかかっている。  上にあるネジを2本外せば基盤が外せる。床下機器と、部品の方向性を確かめて覚えておく。  基盤を外したところ。、2本の銅色の爪で給電されているのが解る。
 1本だけ定電流ダイオードを付けてしまったけど、改造すべき箇所。チップ抵抗の除去。2カ所の断線。半田付け用にグリ-ンの皮膜を1カ所除去する。  完成した写真。部品の装着を良く見て確認して欲しい。ダイオードの極性や種別を間違うと基盤(LED)を壊し最悪、メーカー行き。マイクロは部品の供給がないので注意して作業しよう。

停車中のヘッドライトが点灯。これでいいのだ。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
今日もクリック宜しくお願いします!ご主人さま♪

【関連記事】
勢いに乗じてEF58御召し機をTOMIX常点灯対応化
屈辱を晴らせ!KATOのELをTOMIXの常点灯に対応させる
TOMIXのCLを利用したECS-1「改」常点灯仕様(第三回、最終章)
屈辱のディチューン。LED→電球(アメリカントレイン真夜中の回送)
TOMIXのCLを利用したECS-1「改」常点灯仕様(第二回)
TOMIXのCLを利用したECS-1「改」常点灯仕様(第一回)
とびうおレムフを真似てコキフの室内灯を点灯
鉄道模型の室内灯をLED化
パワー&サウンドユニットN-S2-CL、ボーナスにあわせて再生産!

【関連リンク】
常点灯に対応した回路Coming soon?さん
ヘッドライトをLEDにしよう!ekの日々-classic-さん

カテゴリ

,

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: マイクロエースED75重連セットを常点灯化

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/815

名列車リバイバル
国鉄関連書籍
国鉄車両形式集
RM LIBRARY
鉄道むすめ
鉄道むすめキャラクターソング♪
その他のカテゴリ
鉄道模型新製品情報
鉄道模型新製品情報(建物等)
鉄道関係新製品情報(書籍等)
鉄道関連雑誌
鉄道擬人化
ウソ電
乗り鉄日記
壁紙
一口記事
常点灯改造
鉄道模型工作のヒント
鉄道模型レイアウト制作
レイアウト制作参考書籍
編成表
運転法規
天賞堂模型舐め撮り
レイアウト作成に役立つかも?情景舐め撮り
実車舐め撮り
注目のYahooAuctions(オークション)
鉄道模型店紹介
中古鉄道模型
オススメ鉄道模型関係、国鉄ネタの書籍
ココロの日記
アクセス
その他の記事
リンク集

★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007

サイト内検索
Google

相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ


RAILBOYとは
免責事項
管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。


ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」


天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!


RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)

関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。

☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)


参加同盟

リンクバナーです。ご自由にお使い下さい。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

トラックバック

このブログ記事について

このページは、が2007年12月26日 23:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「はくたか」のついでに機関車を付け替えて「つばさ」を楽しむ。」です。

次のブログ記事は「KATOの北斗星(北海道編成)が登場した頃は指定券もなかなか取れなかったけど今は廃止対象・・・。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0



’DSj!W‹0\?^tfBN"