11月にTOMIXからキハ181系6両基本セットが再生産されるらしい。そこでRAILBOY的には是非EF71なんかを再販して欲しいところ。KATOが碓氷峠ならTOMIXは板谷峠。なんか二大メーカーの峠対決とか見てみたいなとか無責任に考えた。(写真は気動車特急をイメージした☆TOMIXEF71と、☆KATOキハ82)
二大メーカによる峠バトルのイメージ。碓氷峠で一歩先を行くKATOを板谷峠でTOMIXが追撃!(複線ドリフトあり得ない。ネタが解らない人は電車でDという同人誌を読みましょう)
そもそも碓氷峠といえば10年前はTOMIXだった。1次~3次、EF62が美しくラインナップされ色も青のみならず茶色もあった。しかもEF63はHGモデルでアリ手すりの表現こそモールドだが今でも十分通用するモデル。丸山変電所や横川駅舎もラインナップしていたと記憶する。そこに10年の歳月を経て昨年末KATOが殴り込みをかけた。☆EF63と☆489系 。そして夏の鉄道模型ショウやJAMではDCCを利用した協調運転とかのデモを公開。駅弁売り「峠の釜めし・おぎのや」もある。今、碓氷峠をやるならKATOだ。そして今年中にはキハ82の改良版が発売。機関車と協調出来る連結器に変更される。これによりはくたかが再現出来る。機関車と連結は碓氷峠、板谷峠しか思いつかない。もう完全に峠シフトだ。
ではTOMIXがとるべきことはEF63のリニューアル?いやRAILBOY的には今回のキハ181系6両基本セット発売に併せてEF71の再販を望むのだ。既に市場ではEF71はほぼ消滅しているのでこれを再販して「つばさ」を再現、さらにおぎのやに対抗するには「峠の力餅」だ。さらにストラクチャーは木製のシェルターで板谷峠包囲を計る。50系など既製品を活用し板谷峠再現を狙う。高低差があらかじめ成形されたスイッチバックモジュールなんかも面白いかもしれない。
でそれに対抗してKATOは何をするのか、カント付きで脚光を浴びたユニトラックだけど次はラック付き。「ユニトラックアプト」とED42の4両セットでアプトベーシックセットとかやればもう板谷峠制圧は目前?
キハ
|
キハ
|
キロ
|
キサシ
|
キハ
|
キハ
|
キハ
|
181
|
180
|
180
|
180
|
180
|
180
|
181
|
<上野
|
キハ
|
キハ
|
キハ
|
キハ
|
キハ
|
180
|
180
|
180
|
180
|
181
|
秋田>
|
気動車キハ181けいによる「つばさ」編成☆EF71の補機は先頭につく。途中にキハ181が組み込まれているのは秋田、仙台間特急「あおば」が間合い運用の為。
【関連記事】
●
KATOキハ82再生産!今度は機関車と連結が出来たり、スノープロウが付いていたり・・・。
●
硬派KATOはDCC改EF63とカント付きレールで格好良さをアピール
●
KATOは車両新作は少ないけど、あの橋上駅舎とホームのディテールはマジやばい。
●
KATO EF63 座屈現象対策工事(一両T車化)
●
キハ82による信越白鳥
●
KATO キハ82協調運転可能改造
カテゴリ
製品レビュートラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: TOMIXキハ181再販。EF71とセットで板谷峠はいかが?
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/671
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|