Nikon 18-200 VRレンズを使用して駅構内で撮影。条件にもよるけど1/1.3秒までいけた! - 鉄道模型BLOG「国鉄9」

 先日麻生幹事長の記事Nikon18-200VRのVRの効能を記事にしたが、今回はやはり馴染みのある鉄道写真で再度挑戦。結果1/1.3で写真を撮影出来た。また11倍ズームの画角もサンプルを作ってみた。もうストロボも交換レンズも要らない!コレ1本で究極のぐうたら鉄道写真の世界が待っている。

 手ぶれ補正装置の効果を語る前に手ぶれの原因について。簡潔に言うとシャッターを切る時に手ぶれが起きやすい。シャッターを切ってしまえば息を止め、きっちり保持すれば標準レンズで1/8~1/4位はいけるかな?一脚とレリーズで1秒位。しかしシャッターを切るときにどうしても手ぶれが起きるので普通は焦点距離分の1が限界シャッタースピードと言うことになる。
 そこでデジカメはコマ数を無駄に出来るのでモータドライブモードにしてシャッターを押しっぱなしにする。1コマ目はシャッターを切った直後なので捨てカットにして2コマ目、3コマ目を作品とする。そうすると格段にシャッター速度は落とせるけど反面移動している被写体にはシャッターチャンスは運になるので使えない。そんな感じで1/1.3秒で撮影した3枚の写真がこれ。2枚目、3枚目は長時間露光という感じ。ISO125相当でF15迄絞っている。既に解析ボケも発生もっと暗いところでも来い!という感じだ。ISOを上げVRでストロボ、三脚を使用しない撮影が簡単に出来る。これがデジカメ+VRによる最も簡単確実な撮影方法?

1カット目

2カット目

3カット目

 人なんかはバリバリ動体ブレしているのに電車はきっちり写っている。柵に肘を付いて保持していることもあるけど48mm(換算72mm)1/1.3秒、手持ちでこれ。三脚、ストロボはもう必要無し。特に撮影時(走行中とか、途中駅の停車中などは特にやばい)フラッシュを焚くことは安全運行上問題アリなので鉄道撮影にはこの機能は有利に働く。

イメージ 1

18mm
24mm
35mm
50mm
70mm
130mm
-
-
200mm
-
-

 きみまろズーム もびっくりな11倍ズームの効果を・・・。このレンズがあれば三脚は持っていかない、場所を移動せずズームでフレーミング、レンズは交換しないという究極のぐうたら鉄道写真が実現する。VRがあればストロボも要らない、もちろん交換レンズもないのだから荷物は軽装、カメラバックに着替えも入る。究極のぐうたら・・・。

「この記事、多少は役に立った。」という人はポチッと一票!→にほんブログ村 鉄道ブログへ

  【関連記事】
  Nikon 18-200のVR機能は夜間撮影で1/3秒でもオッケーだった。
 ピンの甘い鉄道写真を救え。Photoshopアンシャープの効果チャート
 NikonがD3を発表したのでD1xだけどデジタルとネガの写真を比べてみた。
 このひどい写真何とかならないのか?Photoshopのアンシャープを利用した画像補正術
 RAILBOY鉄道写真関連記事

 【関連リンク】
 手ブレ補正(VR)機能の真価(Nikon Imaging)
 AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18~200mm F3.5~5.6G(IF)(Nikon Imaging)
  列車フラッシュ撮影自粛同盟
  NO!フラッシュ撮影宣言!!仙石色の山手環状線

カテゴリ

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Nikon 18-200 VRレンズを使用して駅構内で撮影。条件にもよるけど1/1.3秒までいけた!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/660

名列車リバイバル
国鉄関連書籍
国鉄車両形式集
RM LIBRARY
鉄道むすめ
鉄道むすめキャラクターソング♪
その他のカテゴリ
鉄道模型新製品情報
鉄道模型新製品情報(建物等)
鉄道関係新製品情報(書籍等)
鉄道関連雑誌
鉄道擬人化
ウソ電
乗り鉄日記
壁紙
一口記事
常点灯改造
鉄道模型工作のヒント
鉄道模型レイアウト制作
レイアウト制作参考書籍
編成表
運転法規
天賞堂模型舐め撮り
レイアウト作成に役立つかも?情景舐め撮り
実車舐め撮り
注目のYahooAuctions(オークション)
鉄道模型店紹介
中古鉄道模型
オススメ鉄道模型関係、国鉄ネタの書籍
ココロの日記
アクセス
その他の記事
リンク集

★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007

サイト内検索
Google

相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ


RAILBOYとは
免責事項
管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。


ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」


天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!


RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)

関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。

☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)


参加同盟

リンクバナーです。ご自由にお使い下さい。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

トラックバック

このブログ記事について

このページは、が2007年9月26日 21:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「天賞堂EF71発売」です。

次のブログ記事は「鉄道模型、車両、レイアウトの埃(ほこり)を吹き飛ばせ!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0



’DSj!W‹0\?^tfBN"