Nikonが☆D3を発表した。XもHも付かない「D3」。Nikonファンが待ち望んだフルサイズだ。フルサイズも大切だけど鉄に必要なのはスピード。しかしコイツはフルサイズで秒9コマ、現在のDXサイズで11コマ。もうスピードもばっちり。Hは必要ないスペックだ。しかし以前からデジタルの画質はフィルムを越えたとか、既にD2Xでブローニークラスとか言うけどちょっと気になっていたので手持ちのネガ写真とD1xで撮影した写真を比較してみた。結論から言うとD1xとネガだとあまり変わらない。(画像:カメラのキタムラ )
下の写真はそれぞれ左がデジカメ右がネガフィルムをスキャンしたもの。環境も違うし、撮影方法も違うので一概に言えないけど結論から言うとあまり変わらない感じ。
デジタル
|
ネガ
|
列車番号表示器付近、ネガの方が少し甘い気もするけどほぼ同じ。 | |
クリーム1号と青15号の描写、デジカメの方がフラットな感じ。ネガの方が粒子が目立っているのでデジタルの方がいい。 | |
遠景の蛍光灯。蛍光灯の白飛びからの境界線にデジタルは偽色(ブルーの線)があるが、ネガはきれいに階調が付いている。ネガの方が描写はきれい。 | |
道床。石の一つ一つの質感がデジタルは崩れていてフラットな感じ。ネガの方がきれいに描写されている。 |
デジタルカメラ:D1X、ISO800、RAWモードで撮影。10M(長辺約4000px)で色調補正のみ行い出力したものを等倍のまま部分で切り取ったもの。
ネガ:ISO400で撮影したものをフィルムスキャナで長辺約4000pxで出力。コレを色調補正のみ行い等倍のまま部分で切り取ったもの。
2000年に発売されたD1xでこんなもの。D2Xはもっと綺麗だろうし画質はほぼもういいんじゃない?という感じ。DXレンズ買っちゃったしどうすんのよ。D2出た頃の「フルサイズとか言う前にうちのカメラ使ってみてよ!」っていうNikonの強気な姿勢はどこに・・・。とか言いながら機材オタとしてはやはり欲しいところだ。というか更に描写力を求めるならポジ+67だろう。しかし一度デジタルを使っちゃうとポジは使えないかも。ルーペで見た抜けるような絵はデジタルじゃ絶対真似出来ないことは解っているんだけどね。
オマケ(オタ機材自慢)
F5の巻き戻しレバーは植村直己スペシャルを真似て赤くペイントしてある。巻き戻しを確認するのに見やすいけどちょい格好いいと思っているアクセント。
Nikonのロゴ最高!
【関連記事】
●
このひどい写真何とかならないのか?Photoshopのアンシャープを利用した画像補正術
●鉄道写真撮影していますか?一眼デジカメのAF簡単チェック法
●町田−玉川学園でははこね35号はかぶるかも
【関連リンク】
●
デジタル一眼レフカメラ D3 発表のご案内(Nikon Imaging)
カテゴリ
鉄道写真講座トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: NikonがD3を発表したのでD1xだけどデジタルとネガの写真を比べてみた。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/360
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|