未分類 2023年11月22日 by dollman · Published 2023年11月22日 · Last modified 2023年11月23日 165系 急行「志賀」(S38年10~S43年10月) 本日は165系の急行「志賀」について語ってみたいと思います。165...
レイアウト 2023年11月19日 by dollman · Published 2023年11月19日 一畳レイアウトを固定して半年経った感想 レイアウトを固定してから約半年が経過しましたが、やはり固定して良か...
レイアウト 2023年11月13日 by dollman · Published 2023年11月13日 アドバンスの載炭ホッパーを設置 石炭輸送華やかし頃は石炭車(セキ)に石炭を搭載する載炭ホッパーとい...
レイアウト 2023年10月29日 by dollman · Published 2023年10月29日 TOMIX安全側線レールの流用で貨物側線の線路配置を改善 先日ダミーの貨物側線を設置し始めたお話をしましたが、本日は「TOM...
レイアウト 2023年10月23日 by dollman · Published 2023年10月23日 4236 TOMIX コンビニエンスストア セイコーマート 配置 「TOMIX Nゲージ コンビニエンスストア セイコーマート 42...
未分類 2023年10月11日 by dollman · Published 2023年10月11日 EF64-1031(TOMIX HO-180)入線 TOMIXのEF64-1000が入線しました。中古品なので、既にナ...
レイアウト 2023年8月17日 by dollman · Published 2023年8月17日 豪快に掃除機をかけられるレイアウト 元々は立て掛けておく設計だったスタイロフォームベースのレイアウト、...
未分類 2023年8月9日 by dollman · Published 2023年8月9日 IORI工房のレールクリーニングカーを導入(16番(HO)ペーパーキット) 保線用に「IORI工房 (HO) 16番 No343 1/80 「...
実車、実物写真 2023年8月1日 by dollman · Published 2023年8月1日 貨物側線跡(八高線 竹沢駅) 国鉄時代のローカル駅を調べていると「貨物側線」が設置されている駅が...