未分類 2025年2月24日 by dollman · Published 2025年2月24日 伊豆急行開業時、伊東線の普通列車は客車列車だった? 昨日100系と153系の並びの写真を撮影していたら、「伊豆急行開業...
未分類 2025年2月20日 by dollman · Published 2025年2月20日 昭和、令和に唯一のサシ(食堂車)が走る伊豆急行線 現在「サフィール踊り子」に連結されているサシE261は日本で唯一の定...
未分類 2025年2月17日 by dollman · Published 2025年2月17日 山のベースをスタイロフォームで作成(熱川トンネル) 山は50mm厚のスタイロフォーム(Amazon)(楽天市場)で作ろ...
未分類 2025年2月17日 by dollman · Published 2025年2月17日 ホビーランドぽちで中古模型を買ってみたら、商品管理に驚き 初めて「ホビーランドぽち 楽天市場店」で中古模型を購入してみました...
未分類 2025年2月8日 by dollman · Published 2025年2月8日 伊豆熱川駅周辺の高架柵と電化柱の設置 レイアウトの伊豆熱川駅をイメージした駅周辺ですが、本日は電化柱と高...
未分類 2025年1月29日 by dollman · Published 2025年1月29日 KATOパワーパック Nゲージの運転にHO用ACアダプターは使用出来る? KATOのACアダプターの話ですが、「Nゲージの運転にHO用は使用...
未分類 2024年8月8日 by dollman · Published 2024年8月8日 · Last modified 2024年12月14日 戦時中の雰囲気、神奈川中央交通の木炭バス「三太号」 第二次大戦中は燃料も不足し、石油系の燃料を必要とするバスの運行もま...