ドラえもん海底列車でドラえもんのストーリーにあった1シーンを再現する - 鉄道模型BLOG「国鉄9」

  昨日に引き続き「サンヨー デジタルハイビジョンムービーカメラ DMX-HD700-S(シルバー) [Xacti(ザクティ)] 」を使用した動画をお届けする。昔ドラえもんでスモールライトを使用して鉄道模型のジオラマに入っていく話があったが、今日はそんな感じの動画をお届けする。

 この動画はドラえもんのストーリーにヒントを得たものなのでドラえもんに敬意を表して「マイクロエースの781系さよなら「ドラえもん海底列車」6両セット」を使用した。また相方には既に引退したジョイフルトレインの先駆け「アルファ・コンチネンタル・エクスプレス」を使用したけど方や海峡線、もう一つが千歳線、石勝線が舞台なので競演の可能性はゼロ。というかドラえもん海底列車はアルコンが引退してからだし(w。

5月に発売される予定の「国鉄781系特急色 特急「ライラック」6両セット」ならアルコンの相棒もバッチリ!

シーン1は普通のすれ違い。駅構内のシーン2、3がかなり実際にレイアウトの中で撮影した感じ。

 しかし北海道の独特の車両は北海道限定故商品化されることは少なかった。マイクロエースがそれに光を当てたと言えるのでマイクロエースの商品がRAILBOYのコレクションには多い。

発売予定

MICROACE A0311 国鉄781系特急色 特急「ライラック」6両セット

A5721 オハ62系客車 4両セット

A9905 C57 135「さようならSL列車」牽引機

既発売

(A1960) キハ59系「アルファ・コンチネンタル・エクスプレス」4両セット

マイクロエースの781系さよなら「ドラえもん海底列車」6両セット

781系・新塗装シングルアーム特急「すずらん」 4両セット

スハ45系 急行「ニセコ」号 C62お別れ三重連列車 9両セット

C62-2

C62-3

C62-15

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
今日もクリック宜しくお願いします!ご主人さま♪

【関連記事】
オハ62と言っても何とも思わない人にオハユニ61の写真や混合列車の写真で洗脳を・・・
C57+オハ62系でさよなら編成。バラしてニセコと混ぜれば晩年の旧型客車編成も。
スハ45系 急行「ニセコ」号 C62お別れ三重連列車 9両セットとりあえず撮りました!KATO43系と比較しました!!
SL+ニセコ=知らない=愛着無い。だったら函館本線41レはどうよ。
マイクロエースC62-2を舐め撮りしてみた。
マイクロエースの781系ドラえもん海底列車は可愛すぎて走らせられない!?
XactiでNゲージを撮影してみた。

【関連リンク】
YouTube、RAILBOYの動画一覧

カテゴリ

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ドラえもん海底列車でドラえもんのストーリーにあった1シーンを再現する

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/941

名列車リバイバル
国鉄関連書籍
国鉄車両形式集
RM LIBRARY
鉄道むすめ
鉄道むすめキャラクターソング♪
その他のカテゴリ
鉄道模型新製品情報
鉄道模型新製品情報(建物等)
鉄道関係新製品情報(書籍等)
鉄道関連雑誌
鉄道擬人化
ウソ電
乗り鉄日記
壁紙
一口記事
常点灯改造
鉄道模型工作のヒント
鉄道模型レイアウト制作
レイアウト制作参考書籍
編成表
運転法規
天賞堂模型舐め撮り
レイアウト作成に役立つかも?情景舐め撮り
実車舐め撮り
注目のYahooAuctions(オークション)
鉄道模型店紹介
中古鉄道模型
オススメ鉄道模型関係、国鉄ネタの書籍
ココロの日記
アクセス
その他の記事
リンク集

★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007

サイト内検索
Google

相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ


RAILBOYとは
免責事項
管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。


ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」


天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!


RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)

関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。

☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)


参加同盟

リンクバナーです。ご自由にお使い下さい。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

トラックバック

このブログ記事について

このページは、が2008年3月31日 13:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「XactiでNゲージを撮影してみた。」です。

次のブログ記事は「今度は喜多方」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0



’DSj!W‹0\?^tfBN"