Nゲージの動画を撮影する為だけじゃないけど「サンヨー デジタルハイビジョンムービーカメラ DMX-HD700-S(シルバー) [Xacti(ザクティ)] 」を買った。実売30000円台という金額がいけなかった。気付いたら箱をもってレジに並んでいた(火暴)。と言うわけで早速レビュー逝ってみます。
NゲージのEF58と並べてみた。ほぼ長さが同じ。早速説明書も殆ど読まず1時間程使用してみた。前は8ミリビデオで撮影していたのでとりまわしが格段にしやすくなった。これまでの動画は5年程前に買った8ミリビデオで撮影し、安いビデオキャプチャでパソコンに取り込む方式だった為格段に画質が悪かったけど今回はいきなりデジタルなのでハイエンドモデルに比べれば勝てないものの十分なレベル。比較したら可愛そうだけど前の環境と比べた長所はこんな感じ。
1・部屋で撮影する為光量が不足するが、目で見た感じに綺麗に写る。
2・サンプル動画ではホームの明かりだけの真っ暗なところで撮影しているが、ノイズがほぼゼロ。
3・カメラが小さいので線路際で撮影している様なアングルも可能。まるでレイアウトの中に入って撮影している様な雰囲気。
4・付属のソフトで簡単な編集も可能。とりあえずフェードイン/アウト、タイトル入れなんかもやってみた。
デジカメとしても使え、編集ソフト付きなので感じ的にはコストパフォーマンスはかなり高いと思う。
サンヨー デジタルハイビジョンムービーカメラ DMX-HD700-S(シルバー) [Xacti(ザクティ)]
SDカードは書き込み速度が早い物が必要とかで店員任せで「SanDisk UltraII SDHC 4GB 」を購入したが、今のところ動作に問題はない。
動画はキハ181つばさをイメージした編成。最初がホームの明かりだけの暗闇、次が蛍光灯下でのレイアウトの風景。以前の動画と比べるとノイズが格段に減っている。音質も向上している。
![]() |
|||
今日もクリック宜しくお願いします!ご主人さま♪
|
【関連記事】
●新幹線、16両フル編成逝くのを躊躇っている人の為の処方箋(爆)副作用へのクレーム禁止
●DML61の加速音がヤバすぎる天賞堂のDD51は全8種(動画付)
【関連リンク】
●
YouTube、RAILBOYの動画一覧
カテゴリ
その他トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: XactiでNゲージを撮影してみた。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/940
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|