既にRAILBOYでもたくさんのアクセスを頂き管理人以外でも多くの人が楽しみにしている(関心がある?)天賞堂のDD51のカンタムサウンド付きだが、後ろに何を牽かす?というのを少し考えてみた。結論から言うと北海道から九州まで客貨問わずオールマイティなのでこれを牽かせてはならないというものを探す方が難しいが、安価なプラ製中心にいくつか選んでみた。
まずは天賞堂の純潔を守りたい人には先日発売になったワキのセットはどうだろうか?既に個人的に一番に合うと思う茶色バージョンはTR216A台車のみだけど、その他個人的に好みでワキ10000の在庫もある。
ワキ5000 TR216A台車 4両セット(天賞堂 プラスティック製 16.5mm(HO)ゲージ 貨車)
ワキ10000 4両セット(天賞堂 プラスティック製 16.5mm(HO)ゲージ 貨車)
ワキ10000 カートレイン仕様 4両セット(天賞堂 プラスティック製 16.5mm(HO)ゲージ 貨車)
その他天賞堂以外でもプラ製の貨車も安価なものから数多くあるので 個人的に好きなものを牽かせてみたい。幹線、亜幹線、北海道から九州まで至るところで活躍していた機関車だけに用途は幅広い。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
客車もいいだろう。ローカル線なら数両の客車と機関車ということで省スペースで楽しむことも出来る。スペースに余裕があれば24系25型特急型寝台客車と編成を組んで出雲を再現するのも楽しいかもしれない。
【ちょっと実物の写真】山陰は昔は旧客王国だった。回送の出雲もDD51、そして側線の旧客が普通列車として活躍するときも先頭に立つのはDD51だった。また普通列車といえば50系客車も忘れてはならない。赤系統でまとまるDL+50系という編成もなかなかいいものだった。(写真からスキャンした為画像は悪いです)
客車の編成をこだわるならこの本もお薦めかもしれない。
また列車交換を楽しむならこんなプラモデルも天賞堂から発売されている。マイクロのキハ40はネットでは全滅。
キハ22首都圏色 9ベンチレーター(天賞堂プラ製 HOゲージ 気動車)
キハ22首都圏色6ベンチレーター(天賞堂プラ製 HOゲージ 気動車)
天賞堂のキハ22の凄いところ。このトイレのディテールを見よ!絶対外からは見えない(当たり前だ)のトイレの中。バラさないと絶対見えない部分にこのディテール。凄いこだわりなのか、天賞堂中の人にそういう趣味があるのかは確認していない。
【ちょっと実物の写真】北海道で国鉄時代に見た一コマ。DD51牽引の51型客車の列車に乗っていたら回送と言うことで一番後ろにキハ40が連結された。DL+PC+DCなんて言う編成も北海道にはあった。
【関連記事】
●カンタムDD51、価格帯判明!DML61の音を前に君は理性を保てるか?これは天賞堂からの挑戦状かもしれない
●DML61の加速音がヤバすぎる天賞堂のDD51は全8種(動画付)
●RAILBOY国際鉄道模型コンベンション2007関連記事
【関連リンク】
●ダイキャスト製DD51形(カンタム・システム搭載)の作り分けについて(天賞堂)
●REDLOCO web page(DD51に関するいろいろ)
カテゴリ
製品レビュートラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 天賞堂のカンタムDD51、買ったら一番に何を牽かせる?
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/369
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|