鉄道写真講座: 2007年8月アーカイブ
2007年8月24日 |
昨日、アンシャープマスクの話をしたが、更にどれ位かけるとどうなるのよ?という疑問に答えてチャートを作ってみた。左の写真はクリックすると長辺800pxの写真だが、元画像は約600万画素の長辺3008pxの画像。その画像を縮小せず「TOYO RAPID〜」の部分を拡大してみた。焦点距離24ミリで1/500、f11。多少解析ボケなのか輪郭が甘い。アンシャープマスクで改善してみた。
2007年8月23日 |
2007年8月22日 |
家に帰って写真を見ると、ピンぼけ、手ぶれ、動体ぶれ・・・。こんな筈じゃなかったと嘆いても過ぎた時間は戻ってこない。しかし幸い現在はレタッチというありがたい救出方法がある。パソコンを利用して画像を全力で救出しよう!今回はフォトショップを利用したぼけの補正,アンシャープマスクの使い方を簡単に書いてみる。
2007年8月 3日 |
鉄道写真撮影していますか?今日は自分の愛機(カメラ)のオートフォーカスチェックの方法をご紹介。鉄道模型中心サイトですが、やはり本物を見てこそ模型にもリアリティが加わるというものです。時間と金を使って遠征して戻ってきたら・・・。みたいにならないようあらかじめこれで簡単チェックです!
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|