その他: 2008年3月アーカイブ
2008年3月31日 |
昨日に引き続き「サンヨー デジタルハイビジョンムービーカメラ DMX-HD700-S(シルバー) [Xacti(ザクティ)] 」を使用した動画をお届けする。昔ドラえもんでスモールライトを使用して鉄道模型のジオラマに入っていく話があったが、今日はそんな感じの動画をお届けする。
Nゲージの動画を撮影する為だけじゃないけど「サンヨー デジタルハイビジョンムービーカメラ DMX-HD700-S(シルバー) [Xacti(ザクティ)] 」を買った。実売30000円台という金額がいけなかった。気付いたら箱をもってレジに並んでいた(火暴)。と言うわけで早速レビュー逝ってみます。
2008年3月27日 |
MICROACE A2960 383系特急電車「しなの」基本6両セット、MICROACE A2961 383系特急電車「しなの」増結4両セットの発売には全く関係ないけどしなのにまつわる気動車の離合をカント付きレールで撮影、動画にしてみた。夕刻の逆光で撮影してみたのでキハ181の屋根がきらっと光って格好いい。
2008年3月26日 |
もう少しでKATOから新しいカタログが出るけど、旧カタログで一つ気付いた点。自分のEF64をバラしていて気付いたのだが、KATOのEF64の古い製品は床下とボディの位置関係が逆?
2008年3月21日 |
自慢じゃないけどRAILBOYはボルタレス車両の模型は持っていないと思っていた。しかしキハ54の改造ネタでJ鉄道部さんが「交換されたボルスタレス台車はキハ183 550系用のものあたりを流用すると雰囲気が出るかも」とか書いている。えっ・・・慌てて自分の模型を見る。
2008年3月17日 |
KATOが6月再生産、TOMIXは7月に西日本編成として生産するN700系。16両繋げて釣り上げると多分自分の身長より長いはず。フル編成にしなくても買える様にKATOは3セット、TOMIXは4セットに分けているけど、どうする?フル編成にしようかどうか思案している悩める子羊にこの動画をお届けしよう!漢なら新幹線は16両編成しかあり得ない!
2008年3月12日 |
毎日ご来訪ありがとうございます。突然ですが、3月14日は国鉄千葉動力車労働組合がストライキを予定していますが、国鉄千葉動力車労働組合が予定通りストに突入した場合RAILBOYも始発時刻から更新を中止させて頂きます。ご了承下さい。
(閲覧は出来ます)
08年RAILBOYの要求
1・JRの統合国営化
2・全ての労働者がフル編成で模型を楽しめる賃金の確保
3・安全闘争としてボルスタ付車両の完全模型化!
4・夜行列車の廃止阻止!
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|