一口記事: 2007年10月アーカイブ
2007年10月28日 |
先日D51-603を舐める様にして撮影してきたけど今度は読者の方からの「こいつのディテールを見たいぞ!」という声に答えてみようと思いつきアンケートコーナを作ってしまいました(動きは軽いぞ!(w)。
天賞堂の現在発売もしくは予定の商品で「こいつのディテールを見てみたい」という車両を投票して下さい。投票結果を基に天賞堂通販部中の人に交渉します。
「今度の給料で買おうか検討中」とか「死ぬまで働いても買えないけど模型人として細部を見ないでは死ねません」とか理由は問いません。素直に見たい車両を投票して下さい。
「交渉します・・・」って、実はまだ中の人には話ていません(爆)。もし断られたらごめんなさいですけど、頑張って交渉してみますんで投票宜しくお願いいたします。とか言いながら票が集まった方が交渉しやすいんで宜しく!!(写真は今現在天賞堂で一番高価な?京王6000系)
2007年10月25日 |
先日もこのBlogで紹介したEF80☆EF80-37(1次形)、あまりにも格好良いので写真を撮影してみた。いや~胡散臭いね、この写真。211系が横にいるし、職員ぽい人の制服はグレーぽいし(笑)。カプラーでかっ!この時間なので細かいところまで手を加えていないのでこんなもんだけど懐かしさはある・・・かな?
2007年10月18日 |
リンクページ更新しました。HOゲージを80倍楽しみたいblogさんを追加、参加団体、メーカなども加えてみました。少しリンク集の体をなしてきたかなと思います。引き続き相互リンク募集中ですので宜しくお願いいたします。ホビーショーレポート遅れていますが、順次頑張ってアップします。宜しくお願いいたします。(写真はD51-838号機 お召し(天賞堂 真鍮製 HO(16.5mm)ゲージ 蒸気機関車) )
2007年10月15日 |
カンタムシステム専用 多機能コントローラー(天賞堂オリジナルコントローラー) の発売が再開された。順次出荷され始めたカンタムDD51シリーズやD51を持っている人はその機能を発揮する為にも一台持っていた方がいいかも。ライトの操作、ドップラー効果、加重、ブレーキ音などはコレがないと出来ないのだ。関連記事>カンタムシリーズはオリジナルのコントローラもあった方がいい
2007年10月13日 |
2007年10月11日 |
先日1000PV/日になりましたので幾つかのランキングに登録いたしました。またリンクコーナを新設、相互リンクも積極的に実施していこうと思うところですがどこからリンクして良いのか・・・。ということで読者様優先で実施しようかと思います。で相互リンクしてやってもいいよという方はお手数ですが、メールフォーム(名前はHN可)にお知らせ下さい。相互リンクの上巡回ルートに加えさせて頂きます。メアドは公開したところ現在1日200件以上のスパムが来てどうしようもないのでメールフォームに切り替えました。ご了承下さい。
RAILBOYは全てのHTM、HTMLにリンクフリー(画像、動画など個別のファイルへのリンクは禁止です)。今後ともRAILBOYを宜しくお願いいたします。
RAILBOYバナー
ソース
<a href="http://jnr-go.jp/nine/" target="_blank"><img src="http://jnr-go.jp/nine/001b.jpg" alt="鉄道模型情報サイト「RAILBOY」"></a>
2007年10月10日 |
2007年10月 1日 |
TOMIX 7029 2007-2008トミックス総合カタログが発売になった。内容は公式ページによるとこんな感じ。
特集[ I ] 非電化ローカル線を知り尽くした名脇役 <キハ20系>
特集[ II ] “ファイントラック”に 電動3方ポイント製品誕生。
New Products Review (トミックス新製品情報)
1. 完全新規製作で登場! 名鉄7000系
2. 国鉄ディーゼルカーシリーズ キハ20系発売
3. 集合!北陸本線、485系特急「雷鳥」シリーズ
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|