お店の最近のブログ記事
2008年6月27日 |
D51 標準型(天賞堂ダイキャスト製リアルサウンドシリーズ) の発売で久しぶりに覗いた天賞堂の通販ページ が大幅にリニューアルされていた。「匠の技が光る 手作り 工芸品 」とか言うページが作られていたりトップページを見てもブラスモデルが前面に押し出されているので多分自社のブラスモデルを売りたいのだと思う。そういえば便器のレジンキットを並べて居たMR新宿店もHOの比率が増えたので高級志向は全社的な流れかも。また今回のリニュを機会にメルマガ「銀座四丁目通信」 も始めたみたい。内容は紹介ページによると「「昨日より豊かで楽しい生活」のお手伝いをコンセプトに、鉄道模型に限らずいろいろなアイテムをご紹介。また、役立つコラムや銀座の街情報もまじえながら楽しんでいただける内容に編集したいと思っております。」とのこと、モチ無料。(写真はリニュに唖然!フェスタ(イメージですというか並べてみた↓(w))
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008年6月16日 |
KATO 10-399 E26系カシオペア6両基本セット が7月に増結セットと共に再販される。JoshinWebで予約を本日から受付したところ即日完売となった。増結セットは今現在で残9。ブルートレインじゃなくてもやはり夜行列車は人気があるみたい。またこれにあわせてJR北海道色のDD51 も再販予定。別名「北斗星色」のこのカマだけど主の北斗星が既に製廃なのが悲しいところ。また専用機のEF81はまだ市場に在庫あるみたい。
2008年6月13日 |
Joshin Webで天賞堂C62-3(JR時代)が発売されている。価格134,400 円 (税込)。 C62-18の下がりつばめ の天賞堂販売価格9576円で割ると14両買える計算。公式ページによると「前回製品を全面的に改良(新設計)、基本的には前作C59並みの仕上がり、各号機の作り分はもちろん、細部にわたり別部品にて外観面を表現。キャブ窓前面窓保護アミ取付、LEDによりヘッドライト・テールライト点灯、前面ダミーカプラー(連結可能)、空気作用管取付、マクソンモーター使用」などの言葉。
また理由も無く返品や交換を要求されればお店も困るので「返品・交換不可」は書いて無くても常識的にお約束事項だけど値段が値段だけに商品タイトルの冒頭に【返品・交換不可】と書いてある。
ボーナスまであと一月位の時期になったけどJoshinWebでは7/21まで5000円以上で送料無料&指定商品のポイント2割増量のキャンペーンが行われている。鉄道模型にはポイント増量の商品は無いみたいだけど5000円以上送料無料はカマ一台で該当しそうなので嬉しいキャンペーン。
また6/20まで「鉄道模型情景フェア」も実施中。上手に送料無料をいかして買い物しましょ。
2008年6月 7日 |
本日正午(12時、日本時間)からJoshinWebで「5001-9 国鉄オハ31 26 鉄道博物館展示車両」の争奪戦が限定20個で行われる。艶々ボディの博物館仕様、発売日の争奪戦に敗れた人は参加しよう。
2008年6月 5日 |
8月にスハ44系特急「つばめ」 7両基本セットと一緒に発売(C62-18の下がりつばめ と一緒に発売)になるはずだったスハ44系特急つばめ6両増結セット(#10-535) は
KATO
の事情諸般の事情により発売されないらしい(ソース)。それではフル編成が組めなくなるのでフル編成派なら基本セットもイラネ!という事になりそう。そこで現在入手出来そうな増結セットのリンクを作ってみた。(このリンクは品番から「予約」「ばらし」を除いたもの。100%正しいとは言えないので利用は個人の責任でお願いします)
2008年6月 3日 |
3月に店長が替わったらしく、衣替えした天賞堂MR新宿店。ディスプレイのNゲージが減り、外国型、HOが増えた印象だけどショーケースで変なものを見つけた。洋式トイレのレジンキット。トイレットペーパのロールまで忠実に再現されている精密感満点のモデルだけどどんな人が買うのか気になるところ。店長に聞いたところ3つのうち既に1つは売れたみたい。後ろのKATOのブックケースとのミスマッチ感がGJ!
冒頭にNが減ったと書いたけど既に店長が替わってからも何でこんなモノあるの?的な在庫は健在で何度か衝動買いしたけど6/1よりPOSシステムが導入されたみたいなのでこの店の面白さがスポイルされなければいいなとか思っている。なお天賞堂の通販ではこの便器は売っていないぽい。
2008年5月27日 |
2008年5月16日 |
「渋谷模型 HOBBY SHOP @TOYS」のC62 18号機(2019-1)が楽天ランキングの1位になっていた。これは先日Joshin Webの先行仮予約で瞬殺だったもの。現在楽天各店舗で扱っている店はこんな感じ。
2008年5月13日 |
今月のマイクロエースは13日問屋着予定。再生産も多く新鮮みには少し欠ける気もするが、ED42 4重連、特急「あさぎり」など魅力ある車種も多い。また北海道ファンなら、「さようなら781系」号、721系100番台など北海道ファンに優しいメーカーらしいラインナップ。例月通り残店舗数をチェックしてみた。
2008年5月12日 |
Joshinの鉄道模型販売コーナでは本日17:00(日本時間)から「鉄道模型大処分市」が実施される(17:00時なるとトップにバナーが出るみたい)。恒例の通りだと結構人気な車種も出たりするので今日は「残業している場合ではない」。
しかし先月末から6月にかけてはビッグタイトルが多いので「衝動買いしている場合ではない」という声もあるかもしれない。衝動買いが出来ない財政状況の人は覗かない方が精神的にはいいし、お金も貯まるので「残業」をお薦めする。「鉄道模型大処分市」のバナーは17:00になったら鉄道模型コーナのトップに表示されるので17:00になったらトップページに行ってみると良い。。また既に0時から「理由(わけ)あり品を大放出!! アウトレットセール」(非鉄)みたいなものもやっているみたいなので興味のある人はドウゾ。
2008年5月11日 |
本日12時(正午)からJoshin Webで「2019-1 C62 18(下がりつばめ)」の先行仮予約が開始される。
下がりつばめをCGで再現してみた。つばめが降下しているっぽい下がり具合のシルエット。大きさも写真で見ると2号機に比べひとまわり大きく見える。こう したつばめのエピソードには「機関区同士の対抗意識」みたいなものがあったみたいだけどそうしたことを含めスワローマークに関するエピソードはJ-鉄道部さんに詳しく書かれている。他にも入荷商品とか結構あったみたい。
マイクロの2号機ベースに18号機はCGで再現した物。他ディテールは2号機のままだしスワローマークも写真で見てこんな感じと作った物で細部とかは違うので雰囲気だけ味わって欲しい!クレーム禁止(w。C62-18で画像検索するとこんな感じ。
2008年5月 1日 |
92955 475系復活国鉄色が僅か限定数9ヶで5/3日日本時間朝10時から Joshinで争奪戦が行われる(時間になるとカートが開く)。475系は60Hz地域の交直流電車。急行運用から外れて色々な色に塗られていたものを元の色に再現したものを模型化したもの。Joshinでは限定数9編成(ユニット)だが楽天各店にもまだ在庫がある。さてどうする?
>>オレは漢だ!争奪戦に参加する。(時間でカートが開く)
>>とりあえず安心なところで1編成(ユニット)押さえる。
(写真はKATOの457系、50Hz用でスマソ。ばんだい&まつしま、つばさorいなほという感じ?)
2008年4月30日 |
6月発売の「TOMIX 8517 スハネフ15」「TOMIX 8518 オハネ15 」をツーイチさんで予約した。切妻のオールモノクラス13連。九州分フル編成で7両買えばいいかな?(wとも考えたが、逆にこのマイナーさが24系25型とかより再生産の見込みを薄くしている様な気がしたので13両フル編成にした。ついでにツーイチさんに予約状況を聞いたところ「皆さん、やはりブルトレが好きなんですね。売れています。」とのこと。(写真は送料込み、フル編成でこの金額なメール)
2008年4月28日 |
楽天の販売ランキング、集計期間4/16(水)‐4/22(火)の鉄道模型のところを見てみたら1位が天賞堂の9600、2位、3位、4位がさよなら銀河のセットだった。天賞堂の9600は先日紹介した時は5種類位選べた気がしたけど現在在庫があるのは3種類だけ、さよなら銀河のセットは現在のところどの店も積極的に予約を受け付けている。発売は9月だけど当面の一番のビックタイトル。TOMIXお得意のあの特別なケースのイラストも楽しみだけど無くなったことは悲しい。複雑な気分。
2008年4月26日 |
「TOMIX 92952 【限定品】455系電車(あかべぇ・磐越西線)セット 」の在庫が少し息を吹き返している。これは「TOMIX 92323 455系電車(クロハ455形磐越西線)セット 」に+あかべぇのプリントの限定品だけど(注:クロハは入っていない)折角ならあかべぇ入りの方が・・・。4月頭にはほぼ壊滅だったので欲しい人には嬉しい話。
右の写真は郡山駅の磐越西線ホームエスカレータ。壁面のあかべぇ、でっかい!エスカレータのベルトが赤いのは多分偶然。
2008年3月27日 |
実店舗の模型店にはポイントカードのあるお店も少なくないが、楽天で鉄道模型を買っているなら「楽天カード 」をポイントカード代わりに利用するのも賢い選択。楽天で買い物をするとポイントが付与されそのポイントでまた買い物が出来るという算段だけど楽天カードだとポイントが2倍貯まる 。また公共料金の支払い、VISA加盟店やJCB加盟店でもポイントが貯まる。楽天での模型以外の購入でも勿論ポイントが。更に新規申し込みで楽天市場で使える2,000円分のポイントプレゼント 、年会費・入会金永年無料 。よく楽天で模型を買う人にはオススメしたいカード。
2008年3月 8日 |
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|