先日小出駅で見た架線柱の色合いにえらく気に入ってしまい、早速色を塗ってみたりしたけど今回は現在製作中の駅レイアウトに設置した架線柱「改」を幾つか紹介する。TOMIXに比べKATOの架線柱はバリエーションが少ないのでどうしても切り接ぎによる改造が必要になるのだ。
![]() |
![]() |
架線柱(23-060)を赤矢印の所で4つ繋ぎ作った一番幅のある架線柱。碍子などの小さなパーツはまだ付けていない。
|
23-212 複線プレート地上駅アクセサリーに2個入っている架線柱を左右1コマずつ縮め(赤矢印)、左右に架線柱(23-060)を切断した物を繋いだ。ホームの穴は1mm以上、1.5mm以下なので1ミリのドリルで少し穴を広げた。
|
矢印の部分をよく見て貰うと解るが、接着面の垂直方向の柱がどちらにも付いている。本来なら「片方だけに装着」とすれば見栄えは綺麗になるが、非電化区間をイメージした架線無しの状態も再現出来るよう着脱式とした為強度を考えどちら側にも垂直方向の柱を残した。この垂直方向の柱の「面」でしっかり接着した。なお接着にはポリエチレン系用瞬間接着剤「セメダインPPX」を使用した。
写真を撮影する時だと対象が気動車なら架線柱が無い方がいいけど架線柱の下を走る気動車もまたいい感じなのだ。架線柱付きのレイアウトの他、最初の写真のようにKATOの架線柱は台座が小さいので架線柱を着脱式にし架線柱の無い状態も再現出来るようにしている。
★ いつもへのクリックありがとうございます、今日も
へ「1ポチッ」お願い致します。(ランキング参加中)。・・・お時間があれば下のもお願い致しますm(_ _)m。
![]() |
買い逃した!こんな車種まだ在庫ある?そんなときはまず検索!!(天賞堂 、ツーイチ 楽天市場店 、渋谷模型 HOBBY SHOP @TOYS 、ホビーSHOP C62 、ホビナビ 、ホビープラザ ビッグマン 、ビッグビィ 、ホビーランドぽち 楽天市場店 などを一括検索) |
【関連記事】
●
架線柱への色差しで雰囲気アップ! Vol.1
●
緑色に塗られた架線柱。色差ししてみるとまた違った雰囲気。
●
Photoshopで懐かしい国鉄時代ポスターを再現する。
●
レイアウト制作記事一覧
カテゴリ
レイアウト制作トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 駅レイアウトに設置した架線柱のバリエーション。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/1026
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|