ゾヌ屋でジャンクを漁っていたらこの機関車はED78では?値札を見ると2000円、とりあえず救出した。ED78と言えば私的には磐越西線でお世話になった機関車として記憶がある。うちの50系や旧客と一緒に走らせられそうだ。(※ゾヌ屋の正式名称はホビーランドぽち)
ジャンクなのでビニールの袋の開封厳禁、試走も出来ない。家で袋を開けるとボディはほぼ無傷、ボディが生きていれば何とでもなる。コンディションはこんな感じ。
・走行は若干ビビるけど問題ない。車輪の清掃、オーバーホールしてモータの給油を実施で改善できそう。車輪のグリップゴムも欠落していたので家にあるKATO用でも装着しよう。
・パンタはフックの外れている物もあるが生きている、修理で使える。高圧配線がバラバラになり碍子が1個欠品。碍子の欠品がなければそのまま碍子を使っても良かったのだが、欠品しているので社外の碍子を使用予定。
・ナンバープレートも欠品なので社外品で対応予定。
多分1000円かからずに修理できそう。またオーバーホールの模様はここでも紹介したい。磐越西線と言えばやはり中山宿のスイッチバックですね。
先日から本Blogで話題にしている50系や旧客(43系、35系、61系)などで組成された編成が走っていた。またこの線はスユニが連結されていたので昔の編成ならスユニ61、50系の編成の頃ならマニ50代用で編成の雰囲気を味わいたい。(昔はスユニ61が編成に入っていたみたいだけど私の知っているのはスユニ50の時代)。
楽天でも50系を検索
・TOMIX 2529 オハ50(5月再生産予約品)
・TOMIX 2529 オハフ50(5月再生産予約品)
・TOMIX 2583 マニ50(5月再生産予約品)
![]() |
|||
今日もクリック宜しくお願いします!ご主人さま♪
|
【関連記事】
●
筑豊本線2827レ、模型で再現するなら白熱灯と蛍光灯の違いなども・・・
●TOMIXの再生産品で再現するちょっと変わった快速夜行列車二題
●国鉄ファンならセットを買わず13両単品買い。TOMIX14系15形6月頃発売&再生産
●あかつき3号は2度通る。春のTOMIX新製品でまとめる筑豊本線の編成。
カテゴリ
鉄道模型工作トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ED78のジャンクをゲット。軽加工で復活しそうなので磐越西線の普通列車の先頭にでも・・・
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/910
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|