北海道用特急型気動車キハ183系、既にTOMIXでは過去に0番台、550番台、そして様々な塗装で商品化されているが、今回は0番台を中心として国鉄時代のモデルが発売になる。しかも今回は20年位ぶりに再び商品化されるキハ184、そのキハ184を先頭車化したキハ183-100もラインナップ。北の大地を駆け抜けた名門特急を再現するには是非押さえておきたいアイテム。
・92345 キハ183系0番台 4両基本セット
(キハ183-0-キハ182(M)-キロ182-キハ183-0)
・92346 キハ183系100番台 4両基本セット
(キハ183-100-キハ182(M)-キロ182-キハ183-0)
・92347 キハ183系0番台3両増結セット
(キハ182(T) キハ182(T) キハ184)
単品
オプション
1月19日のJ鉄道部に未塗装モデルが掲載されて一番気になっていた商品だったが、半月の間に塗装されて披露されていた。また今回会場でスタッフが話しているのが横で聞こえたんだけど特にキハ183-100は開発費を回収出来るのか?という位前面パーツを気合い入れて作ったので写真を見て貰うと分かるけどサイズを言わなければHO並のディテール。特徴ある顔立ちだけに嬉しいこだわり。
![]() |
|||
今日もクリック宜しくお願いします!ご主人さま♪
|
【関連記事】
●
ブルトレ牽引機、EF65-1000PF東京機関区仕様
●
山手線E231系「関西線色」、HOゲージのE231山手線は来年1月。
●
TOMIX583系新動力搭載記念企画。TOMIXの新旧動力を比較してみた。
●
2007模型ホビーショー
●
国際鉄道模型コンベンション2007
【楽天でも検索】
・92345 キハ183系0番台 4両基本セット
(キハ183-0-キハ182(M)-キロ182-キハ183-0)
・92346 キハ183系100番台 4両基本セット
(キハ183-100-キハ182(M)-キロ182-キハ183-0)
・92347 キハ183系0番台3両増結セット
(キハ182(T) キハ182(T) キハ184)
単品
オプション
【関連リンク】
●
トミックス・セールスミーティングのレポート(J-鉄道部)
カテゴリ
製品レビュートラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: TOMIXのキハ183国鉄色は約20年ぶりのキハ184やあのキハ183-100も
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/874
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|