鉄道模型ショウ、国際鉄道模型コンベンション2007で数々の新作を発表していたマイクロエースだけどブースで見かけたキモイ顔を紹介する。まずは製品とほぼ同じ(似た)色なのに違和感たっぷりの☆EF58−35号機(青)上越型 の未塗装モデル。警戒色の重要性を実感!!
未塗装モデルは一日も早く商品の詳細を知りたいユーザーには嬉しい出品形式で造形の詳細がいち早くわかり製品化を楽しみに待つものだ。しかし塗装は車両のイメージを決める上で重要で(国鉄がJRになった時同じ形式でも塗装でここまでイメージが変わるのかと驚いたことを思い出してほしい)未塗装故に現実とのギャップがおもしろいものもある。ここでのキモイは造形に対する批判ではなく未塗装から受けるイメージと現車とのギャップの話。
☆伊豆急100系(非冷房)は14系(12系)の亜種みたい。これとは違うけど同じセットに入る先頭車の塗装済みの写真はこちら。
やはり極めつけはコレ、☆213系5000番台 。この色で実際走っているのを見てみたい気がするウソ電で再現か!?
【関連記事】
●
マイクロの新作EF80一次型、キハ45、46、伊豆急100系、京急2400形など
●国際鉄道模型コンベンション2007。マイクロエース24系「ゆうづる」全車両撮影してきた。
●24系ゆうづる、1次型はなかったけど、キハ07は最高だった。(鉄道模型ショウ2007マイクロエースブースVol.1)
●マイクロエース「EF80」と「ゆうづる」に期待すること
●マイクロのHOは不滅です!新作183系シリーズの写真を並べてみた。
●RAILBOY国際鉄道模型コンベンション2007関連記事
【関連リンク】
●マイクロエース
カテゴリ
国際鉄道模型コンベンション2007トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: JAM、鉄道模型ショウのマイクロブースで見かけたキモイ顔
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/343
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|