Nゲージリバイバルトレイン: 2008年3月アーカイブ
2008年3月19日 |
先日の急行銀河の最終日には東京駅に2000人の人という報道があったけど、RAILBOYでも急行銀河の勇姿を楽しんでみようと思う。まだ急行銀河がEF58に牽引された20系だった頃、下りはやぶさと離合するシーンをお届けする。ところで銀河はブルトレなの?
2008年3月17日 |
東京駅12番線、16:30発長崎佐世保行き寝台特急「さくら」、13番線、16:45発西鹿児島行き寝台特急「はやぶさ」。夕刻のラッシュを前に次々と西へ走り出す東海道本線の星(スター)、ブルートレイン。しかし彼らの前にも変革の時期が・・・。毎日の下関間の往復でP型の走行距離は大幅に伸びてしまい間もなく新しく1000番台が投入されるという。20系あけぼのの先頭になっているアレだ。間もなく消えるであろうP型の勇姿を記録すべく「はやぶさ」の姿をカメラが追った。
2008年3月 5日 |
昨日あかつきの記事の中で紹介した2827レ、筑豊本線を走っていた50系に旧型のオハニ36が連結された編成。早速RAILBOYでも編成を組んで撮影してみた。白色LEDのおかげで蛍光灯の表現が容易になった為50系は蛍光灯の表現だが、オハニはオレンジのフィルタを使用して白熱灯を表現してみた。
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|