鉄道模型BLOG「国鉄9」: 鉄道むすめアーカイブ

鉄道むすめの最近のブログ記事

2008年5月 5日

 鉄道むすめVOL.6 発売を前に5/4このBlogを見てくれたファンの方から「AKIBA-おたくまつり」で鉄道模型を走らせる機会を頂いた。当然今すべき事は「工作」。ここで言う「工作」とは「鉄道模型工作」の「工作」と新たな鉄道むすめファンを開拓する「工作活動」の「工作」。イベント前日までが前者、当日は後者の活動。「工作活動」は成功しただろうか?(w

 鉄道むすめVOL.6 は8月頃発売予定、今回は鉄道アイドル(卵)がラインナップするなどまた新たな動きがあるけどその前に我が嫁「白河ひばり」の同僚を勝手に制作してみた。名前は「米沢あおば」キハ181系つばさの間合運用の特急「あおば」に由来。なお画像はけっこう残酷なので白河ひばりファンは見ない方がいいかも。

2008年2月 1日

金沢あるみの限定バージョン鉄コレの東急7000系は既に電車市場 楽天市場店 では売り切れたみたい。もう「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2008」で確保するしかないみたいだけど漢なら結納金500円(安っ!)握りしめ桜木町へGO!明日から週末、金沢あるみを嫁と呼ぶなら堂々とお持ち帰りしてその場で開封、みなとみらい地区でいちゃついているカップルに負けない位あるみといちゃつこう!

 今日は東武鉄道の主要駅売店やスペーシア車内で鉄道むすめの限定版「栗橋あかな」が発売になった。公式ページやパッケージの写真はあまり可愛くない(失礼!)気がしたけど手に取ってみるとめちゃ可愛い!パッケージや公式ページの写真に騙されるな、栗橋あかなは可愛いぞ!というわけで多分一番可愛いアングルと池袋駅の模様をお届けする。

2008年1月21日

 鉄道むすめの第5弾は1月末に発売されるが、電車市場 楽天市場店 では金沢あるみの限定バージョンが発売される。公式ページによるとこれには通常製品で金沢あるみが手に持っている「吊革」に加えて、製品のバリエーションである「アナログテスター(通電テスター)」、更には今回の限定版のみに収録される「電動ドリル」の3つのアイテムを収録している。

2008年1月17日

 鉄道むすめ -鉄道制服コレクション- Express(エクスプレス)の白河ひばりはとても可愛いし、当時の日本食堂の制服もメイドっぽくてとても良いのだが、ご存じの様に10センチ程度ととても小さい。そこで等身大ドールを使用して140センチくらいの大きさで蘇らせてみた。細かいことを言えば細部は違うのだが、やはり1/1は究極なのだ。このサイズは特別快速を通り越して超特急!

2008年1月16日

 3月に発売予定のバスむすめ、。RAILBOY的には鶴見かんなが期待大だけどどこまで突き進むんですかね、トミーテック。鉄道むすめシリーズ並の可愛らしさは保たれると思うのでとりあえず予約だけど、今日はバスむすめのルーツと言えそうな小早川礼子の写真をアップしてみた。

2008年1月13日

 これはもう何とも不釣り合いな・・・。床下から蒸気出ているし(w。しかし湘南新宿ラインより格が上っスよ、こちらは急行ですから・・・。多分彼女はこの後ギーッと後ろの扉を開けて中に入っていくんでしょうね(w。
 話は変わりますけど鉄道むすめVol.5には辻堂みどりさんが再び登場です。イラストや無塗装モデルを見る限り激しく期待大!カートで小突かれたいっス、マジで。「アンタのBlog、全然面白くないからね!とか言いながら時々見てくれているグリーンアテンダントさん居ないですかね(w

 模型やフィギュアはただ飾るだけじゃつまらない。デジカメで撮影してみるとまた面白い世界が見えてくるかも。撮影にはマクロレンズがオススメ。写真は鉄道むすめの「白河ひばり」だけど合成じゃないよ。

 発売から少し時間が経ってしまったが、鉄道むすめ特別快速の久慈ありすを撮影してみた。カメラは正直なので綺麗なものは綺麗に、豚は豚にしか写らないけど、見よ!!この心洗われる可愛さ!撮影しがいがあるというものです。今回はコメントは無し。久慈ありすの可愛さだけを見て貰いたい。

2007年12月16日

 RAILBOYは鉄道むすめを全て集めていることからも解る様にフィギュア依存症だけど今欲しいフィギュアこれ 。もう次の鉄道むすめVol.5も予約してあるけど、鉄道に関係無いフィギュアを買ってどうするのかというとこんな感じにしたいのだ。天●堂の袋を持ってニタニタ、アホ毛は検電アンテナ風(爆)。高校生の小遣いで袋の中にキハ11のタイピンは入っているのか!?鉄子なこなたも可愛いなぁ~(火暴)。しかし本当はかがみの方が3倍好き・・・。

2007年11月24日

 先日お伝えしていた鉄道むすめ特別快速版の「渋沢あさぎ」、やはり大きい分だけ細かいところまで表現出来ている。また同じ原画から起こしているはずだけどオリジナルに比べ優しい表情もGOOD!彼女の魅力を11枚の写真で紹介。本来はゲームのプライズ用として登場したけど楽天のお店では買うことが出来る。値段も1体1200円前後で大きさで考えると良心的な気がする。

2007年11月18日

鉄道むすめ特別快速 が発売されたらしく予約していたRAILBOYの家にも発送の通知が来た。鉄道むすめ特別快速 は鉄道むすめの普段のサイズよりかなり大きく模型ホビーショーで見たときは倍くらいに感じた。今日もしくは明日頃には到着しそうなので来たらまた舐め撮り予定!。

2007年10月14日

トミーテックといえば鉄道むすめ今回で第5弾、人気シリーズなのかバスむすめも始めるそうだ。おいおい、秋には特別快速も出るし食器棚がいっぱいになっちゃうじゃないか!?今回は辻堂みどりと門田さくらのリニューアルが楽しみかな。あと春日部しあも可愛くなりそうな予感。あるみちゃんはどうかな?いずれにしてもやはり彩色されないとイメージは掴めないね。とりあえずはグレーのモデルを全て公開。あとは特別快速、バスむすめネタも。

2007年9月 6日

既に管理人は2個ほど確保した「外川つくしのたいやきバージョン」トミーテックのテックステーションで今日発売になった。朝は忙しく正確な発売開始時間はわからないけど10:36には購入する画面に進むことができた。そのときから時々合間に残数をチェックしてみた。多分2、3日で完売しそうな勢い。迷ったら買っておけ!

10:36分頃販売開始を確認。確認時1816個の在庫、11:20現在1750個。
多分二千個弱用意して最初ドバッと売れてその後ゆっくり売れ続けている感じだろう。のんびりもしていられないかもしれないけど慌てる必要もなさそう。
サイトにも「買い占めはご遠慮下さい」って書いてあるけどバカみたいなプレミアはまず付かないので欲しい人の買い物を邪魔する買い占めは自分の首を絞めるだけになりそう。
ちなみにおいらは2個購入。発送は説明書きによると10日以降になるみたい。

2007年9月 5日

いよいよ明日はトミーテックのテックステーションで外川つくしのたいやきバージョンが発売。既に会員登録を終了、あとは日付が変わるのを待つのみだ。ところで発売開始時間だけれども、テックステーションでは0時発売なのかそれとも朝からなのか具体的時間を探すことが出来なかったので日付が変わったら何回かアクセスしてみるつもり。

9月6日2:36追記:2時30分現在発売はされていない。やはり朝かな?10時頃とか。

2007年9月 4日

 伊豆急に乗って思ったのだけど、伊豆急は運転士の鉄道むすめが多い気がする。きっちりデータを取ったわけじゃないけど今日往復とも運転士が女性だったのでそんな気がした。なんか隠し撮りぽい怪しい写真だけどこの写真の真ん中を切り抜いただけ。パソコンに向かっている時に急に気づいたので鮮明な写真は無し。
 ところで既に9月なので普通の制服だったけど、昨年の夏に来たときは駅員がアロハを着ていた記憶がある。女性もそうなのかはわからないけどそうだとしたらアロハ+制帽という暖かい伊豆らしい鉄道むすめになるなと思ったけど、トミーテックさん商品化しないですかね?

☆ドラマCDも発売された鉄道むすめグッズを楽天でチェック

2007年8月29日

JR東日本の売店で見かけたスイカペンギン、ちょうど鉄道むすめと同じ位身長だったので一緒に写真を撮影してみた。Suicaグリ−ン券で乗車してきたスイカペンギンがグリ−ンアテンダントに言い寄ると多分こんな感じ。しかし腰に手を回すのは明らかにセクハラかもしれない。(写真はイメージです)

2007年8月21日

 大人気の鉄道むすめ、今年の冬には第5弾が出るらしいけどマリンガールを忘れていませんか?トミーテックさん!!ということで勝手に設定を作ってみました。そうだ白川ひばりの友達を作ってあげようじゃないか!?

名列車リバイバル
国鉄関連書籍
国鉄車両形式集
RM LIBRARY
鉄道むすめ
鉄道むすめキャラクターソング♪
その他のカテゴリ
鉄道模型新製品情報
鉄道模型新製品情報(建物等)
鉄道関係新製品情報(書籍等)
鉄道関連雑誌
鉄道擬人化
ウソ電
乗り鉄日記
壁紙
一口記事
常点灯改造
鉄道模型工作のヒント
鉄道模型レイアウト制作
レイアウト制作参考書籍
編成表
運転法規
天賞堂模型舐め撮り
レイアウト作成に役立つかも?情景舐め撮り
実車舐め撮り
注目のYahooAuctions(オークション)
鉄道模型店紹介
中古鉄道模型
オススメ鉄道模型関係、国鉄ネタの書籍
ココロの日記
アクセス
その他の記事
リンク集

★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007

サイト内検索
Google

相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ


RAILBOYとは
免責事項
管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。


ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」


天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!


RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)

関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。

☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)


参加同盟

リンクバナーです。ご自由にお使い下さい。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

トラックバック

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち鉄道むすめカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは運転法規です。

次のカテゴリは鉄道写真講座です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0



’DSj!W‹0\?^tfBN"