鉄道むすめ -鉄道制服コレクション- Express(エクスプレス)の白河ひばりはとても可愛いし、当時の日本食堂の制服もメイドっぽくてとても良いのだが、ご存じの様に10センチ程度ととても小さい。そこで等身大ドールを使用して140センチくらいの大きさで蘇らせてみた。細かいことを言えば細部は違うのだが、やはり1/1は究極なのだ。このサイズは特別快速を通り越して超特急!
基本はこのホテルコスチュームのラベンダー色の7号を使用した。白い襟は換え襟と言って本来このワンピースの裏にボタンで取り付けるんだけど今回は丸襟のシャツをしたに着させて表現した。今回は家にあった物を使用したが、襟しか見えないのでこんなものの付属でいい。カチューシャも当時の制服らしさを出すには重要なアイテムなので必須。楽天で検索してみたけどとりあえず1500円位で買える。今回はこれも家にあった物。完璧を期すなら袖の白い部分とネームプレート、そして胸の部分をV字にカットして縫製し直し、ラウンドトレーを持たすともう完璧。自分で着たい人もドウゾ(w
今回のモデルになった白河ひばりはVol.1とExpress(エクスプレス)に入っている。Vol.1は市場であまり見なくなったのでExpress(エクスプレス)を買った方が早いかも。
比較の為に白河ひばりを持たせてみた。どう見ても捻り潰そうとしているようにしか見えない(w。
![]() |
|||
今日もクリック宜しくお願いします!ご主人さま♪
|
【関連記事】
●
バスむすめ3月発売前にルーツといえる小早川礼子を振り返ってみた。
●鉄道むすめ「久慈ありす」の心洗われる可愛さを見よ!
●鉄道模型やフィギュア(鉄道むすめ)を撮影してみよう。
●これは超不釣り合い(w(鉄道むすめ5発売記念のいたずら)
●鉄道むすめ関連記事