ゆうづるは客車と電車が存在したのはご存じの通り。今年の秋、☆24系の「ゆうづる」、☆EF80がマイクロエースから発売になるが、☆TOMIXからは583系が再生産される。東北への寝台特急、あるいは青函連絡船への接続特急として重要な役割を果たした常磐線経由の寝台特急兄弟を再現できそうだ。
客車寝台特急と電車寝台特急の二つの顔を持ったゆうづるだけど目的にも二つの顔があったみたい。客車寝台は青森をはじめとする東北本線を目的地とした利用者を対象とした東北寝台特急としての顔、電車寝台はその俊足を活かした青森で青函連絡船への接続を目的とした北海道連絡特急としての顔。これは聞いた話なので厳密にこうやってダイヤ設定時に分けていたのかは分からないけど「ゆうづる」に二つの役割があったのは確か。
北海道連絡特急という言葉も懐かしい。現在東京−札幌は大半が航空機を利用、鉄道利用としても北斗星、カシオペアと直通列車もある。「はつかり」「みちのく」「ゆうづる」「はくつる」で青森を目指し、青函連絡船で函館。そして再びキハ82の北斗、北海、おおとりなどで各地へ向かっていった時代ももう過去の話。
青森駅に佇む「はつかり」。後ろに見えるのは甲系統なので檜山丸か石狩丸。583系には青函連絡特急という名前がぴったりくる。臨時やイベントでねぐらからノコノコ出てくる電車ではないのだ。東北本線を昼夜関係なく走り続けてこそ583系の開発思想に叶うというものなのだ。
【Nゲージ製品一覧】
国鉄583系特急電車(クハネ583)基本セット
国鉄583系特急電車(クハネ581)基本セット
増結セット(M)
増結セット(T)
サハネ581
サシ581
国鉄24系24型 寝台特急「ゆうづる」 基本7両セット
国鉄24系24型 寝台特急「ゆうづる」 増結5両セット
EF801次型
EF80の2次型
【関連記事】
●
マイクロの新作EF80一次型、キハ45、46、伊豆急100系、京急2400形など
●国際鉄道模型コンベンション2007。マイクロエース24系「ゆうづる」全車両撮影してきた。
●24系ゆうづる、1次型はなかったけど、キハ07は最高だった。(鉄道模型ショウ2007マイクロエースブースVol.1)
●マイクロエース「EF80」と「ゆうづる」に期待すること
●583系(クハネ583、クハネ581)発売前に新旧動力の話と模型ショウでの写真
●TOMIX583系新動力搭載記念企画。TOMIXの新旧動力を比較してみた。
【関連リンク】
●マイクロエース2007年 5月発表分販促用ポスターなど(ゆうづるの製品紹介も
●国鉄583系特急電車(クハネ583)基本セット
●国鉄583系特急電車(クハネ581)基本セット
●国鉄583系特急電車 増結セットM
●国鉄583系特急電車 増結セットT
●国鉄電車 サハネ581形
●国鉄電車 サシ581形
●
国鉄特急列伝「ゆうづる」(FOSSIL NETさん)
●
ARC資料館(ゆうづるをはじめとするたくさんの列車の編成表)
●
東北本線優等列車沿革(Wikipedia)
カテゴリ
その他トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 今朝常磐線が不通だったみたいだけど今夜のゆうづるは翌朝青函連絡船と接続できるのか?
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/414
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|