昨晩お詫びの通り、昨日は「東京近郊区間大回りの旅」のため更新が出来ませんでした。別にその為に出かけたんじゃなく撮影が主で一つの駅に1時間くらい滞在したりしていたし、朝の開始も遅く、20時過ぎには改札を出ているのでそれほど気合いの入っている旅行とはいえないけど10時間くらいは駅か電車の中ということで鉄分十分な一日。
昨日も書いたけど、8月にKATOから国鉄時代の201系が登場する事を前に既に大盛り上がりの管理人が久しぶりに201系を撮影してみようと午前中から駅構内で撮影を始めたのが旅行の始まり。最初は日本の旅・鉄道見聞録さんの201系徹底特集のアングルに準じて駅構内で撮影していたんだけど、途中で113系を千葉で撮影したくなって、更にその千葉で水戸線経由で帰ろうとか考えたりで結局上野に着いたのは20時頃。
途中電車に乗っていると夏休みなので家族連れが多かったけど「鉄子の旅」を読んでいるお母さんがいた。オイラも結局似ている様なことをしているんだよなと思いながら見ていたけど別にその家族は一般人ぽいし大回り乗車をしている様な感じではなかった。普通に目的地で降りていった。こうやって見せつけられると改めて人気が出てきて居るんだなという感じ。DVDも出るって聞いたし。
経由地を書くとこんな感じ。
新宿、四谷、東京、新浦安、蘇我、千葉、成田、我孫子、友部、小山、大宮、上野
友部駅、交流区間の駅だ。今回は架線柱を撮影する為だったけどそれはまた別稿で特集したい。
東北本線(宇都宮線)から見た夕焼け。美しい夕焼けだけど直前は落雷、強風、大雨。運休や遅延が続発したみたい。筆者の乗った電車も上野行きだったけど、大宮駅で運転打ち切りになった。しかしずっと見ていると113系の模型が欲しくなってしまった。千葉では4両編成が主なのでこれ位なら集められそう。
【関連記事】
●
(KATO)201系国鉄時代中央線色発売直前企画!昭和57年11月の所属運用並びに編成
●桜をバックに、中央線201系最期の春
●アキバ帰りに201系を撮影して帰ろう。
●中央線・201系。今冬より順次置き換え
【Nゲージ製品】
201系中央線色(国鉄仕様)10両セット
KATO 101系 中央線快速 10両セット
103系ATC車中央線快速色10両セット
【関連リンク】
●
東日本旅客鉄道株式会社
●
201系徹底特集(日本の旅・鉄道見聞録)
●
「鉄子の旅」オフィシャルページ
●
横見浩彦WEB鉄道(鉄子の旅の主人公)
カテゴリ
乗り鉄トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ちょっと撮影が、大回り。ちょっと鉄子の旅っぽい千葉の113系撮影旅行。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jnr-go.jp/nine/mt/mt-tb.cgi/320
![]() |
☆国鉄関連書籍 ☆国鉄車両形式集 ☆RM LIBRARY |
![]() |
☆鉄道むすめキャラクターソング♪ |
その他のカテゴリ |
![]() |
![]() |
![]() |
☆鉄道関連雑誌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆レイアウト制作参考書籍 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★イベント特集★
2007模型ホビーショー
国際鉄道模型コンベンション2007
鉄道模型ショウ2007
相互リンク大募集中
メールフォームからドウゾ
・RAILBOYとは
・免責事項
・管理人宛メール&メーカ、販売店様のタレ込みはこちら
JNR9はさくらのレンタルサーバを使用、運営しています。
ホビーセンターカトーへ行こう!
落合南長崎駅からパソコン上で道順をバーチャル体験「KATO迷図」
天賞堂MR新宿店へ行こう!
西新宿にある銀座とはちょっと違うもう一つの天賞堂。場所か少し解りにくいかもなので事前にチェック!
RAILBOYは全てのHTM、HTMLページがリンクフリー!!
関連ある記事を書いたら自由にリンクを張って下さい。(個別のパーツ(画像、動画、音声など)への直リンクはご遠慮下さい。)また全てのコンテンツの著作権、所有権はRAILBOYに帰属します。アフィリエイトにより利用させていただいている画像を除く)
関連あるTB大歓迎
アホが関係無いトラバを大量によこしやがるのでうちのBlogへの言及があるサイト様限定にしてありますけど、同じ様な記事を書いたらガンガントラバ下さい。あまり関係のないやつは削除してしまうかもですけど・・・。
☆ではじまるリンクはアフィリエイトを現します。(表示されていないものもあります)
参加同盟
トラックバック
|