![]() |
銀座の天賞堂とはひと味違う西新宿のビルにある天賞堂。ここでは初めての人には少し難しい行き方を駅改札から店舗までパソコンでバーチャル体験できます。 |
「MR迷図」を新宿駅ビックカメラ付近からStart! 「MR迷図」を西新宿駅改札口からStart! 矢印をクリック、もしくは解説(ピンクの文字)をクリックすると進みます。 |
![]() |
![]() |
|
西新宿駅改札口からStart! | 新宿駅ビックカメラ付近からStart! |
■初めての人は見つけるのに少し苦労するかも・・・
天賞堂MR新宿店は公式ページを見ると所在地が「住友不動産新宿オークタワー」と書いているけど、オークタワーに入っちゃうと見つけるのは至難の業。オークタワーはオークシティーの中のビルだけど、オークシティはいくつもの建物が入り組んでいる上、入り口によって1階が入り口だったり、2階が入り口だったりで説明するのは難しそう。簡単な行き方はこのコンテンツの様にオークシティの敷地と東京医大の間の道をまっすぐ進んでいく方法。これなら迷うことは無いと思う(多分)。だけど看板が出ていないので注意深く探そう。 ■店舗面積とは対照的に役に立つ車両在庫
西新宿という所在地(新宿というよりもう少し歩くと中野坂上)や店舗規模などがマイナーな印象を受けるが一顧客としては心強い存在。スタッフも簡単な加工ならこなしてしまう人なので質問なんかにも答えてくれる。逆にパーツやストラクチャーなどは店舗面積の大きな店と比較すると在庫は弱いけどこれは致し方ない事かもしれない。急がなければ注文も受けてくれるので発注しておいて入荷したら車両の引き取りのついでにでも立ち寄ればよい。 また最寄り駅の西新宿駅は大江戸線の都庁前と連絡しているので大江戸線に乗ってホビーセンターKATOに行ってみたり、新宿駅の方に歩いていけば中古鉄道模型通販「ホビーショップアルファ 」の実店舗である「ぽち」もある。 写真は店内の様子在庫はたくさんあるけど、ショーケースが見やすい雰囲気。写真にない反対側に書籍、パーツなどがある。 |
![]() ★オークシティ内飲食店一覧★ ◆MR迷図は天賞堂MR新宿店への経路を分かりやすく解説するコンテンツとしてRAIL BOYが開発したものです。天賞堂オフィシャルは一切関係ありません。また落合南長崎駅からホビーセンターKATOへの道のりは「KATO迷図」が便利! |